一日雨の予報。
春咲きクリスマスローズの蕾も膨らんで、ギャラリー裏庭の赤い椿も咲いています。
今夜は二人ともそれぞれ勉強会があります。店主急いで予習中。今日は強風注意報が出るほど風が強いです。気温も下がったので山は雪だったらいいなぁ~
夜は雷雨でした。
2020-01-27
2020-01-26
2020-01-25
2020-01-23
一晩中雨音がしていましたが上がっています。
あたたかい雨が上がってもあたたかい!温かいのは有難いけど今からの季節がどうなるのか、ちょっと怖いですね。
中途半端なままの店内、ギャラリーかわにしはロ-トル二人だけなので優先順位でいくと店内展示は後になりました。先に済ませなければならないことがあります。
平成元年に創刊されたコンテンポラリー・マガジン「ジ・アース」をご存知ですか?編集長忽那修徳氏はまさに「ジ・アース」そのものでした。忽那氏の急逝による終刊であとに残された人たちの喪失感はそのままくすぶっていて、しかし火となる勢いには成らず、それでも彼を忘れないでいる人たちがいるのですね。
忽那修徳を囲む「ジ・アース」な人々展が2月4日から9日までNHK松山放送局アートギャラリーで開催されます。関連行事・顕彰フォーラムとして「ジ・アース」が目指したものー君は忽那修徳を知っているか?は1月25日(土)14:00から愛媛県美講堂であります。
児玉工房の初期のDMの写真は忽那修徳氏によるものでした。
2020-01-22
2020-01-19
2020-01-18