晴れて、用水路に流れる水は清らか、
我家はよ~く眠れて、
早々、野暮用を済ませ、
17日、「工房イクコ」で求めていた内田守氏のガラス抹茶碗、音符の箸置き、
少し留守をするとごぞごぞ忙しい、
…
晴れて、用水路に流れる水は清らか、
我家はよ~く眠れて、
早々、野暮用を済ませ、
17日、「工房イクコ」で求めていた内田守氏のガラス抹茶碗、音符の箸置き、
少し留守をするとごぞごぞ忙しい、
…
JR岡山駅にほど近い岡山市立オリエント美術館へ、
「シティ・ライフのはじまり・オリエント」
都市文明の揺籃地オリエント・過去の都市文明とのつながり、
現代のシティ・ライフにはオリエントに起源するものが多くあることを改め […]…
倉敷から岡山のホテルに荷物を預け、京都へ、
蔵丘洞の岡さんが迎えに来てくれ近くの弁当屋さんでお昼、
仙太郎の「水無月」でお茶(珍しい麦茶)
おまけに二条城の入り口まで送ってくださり、
ありがたやありがたや!
岡さんは早 […]…
雨が充分残っている、
店主たちが乗るのはアンパンマン電車!
久し振りの倉敷です!
宿泊はアイビースケアを、
並んで食べた「卵かけごはん」
「大原美術館」へも、
エル・グレコの「受胎告知」は間もなく修復のためプ […]…
朝から温風、
ギャラリー裏庭の紫陽花、
店主は運転免許の高齢者講習へ、
途中、ランチタイムもなく、疲れた、
車の運転が出来なくなったら画廊はやっていけません、
勝手ですが明日17日、18日は定休日、19日と休廊し […]…
田植え前の水鏡、
今日は忘れないで薔薇を持参、
昨日いただいたアトリエUKAIのクッキーを、
音羽屋親子の襲名披露公演にいったY子からのレポート、
タナボタのもう一つタナボタで桟敷席のチケットが転がり込んできた! […]…
今にも降って来そうな空模様、
白蝶を撮ったら空模様、
仕事でベトナムから帰国中のNさん、新居浜へ来られたついでに立ち寄ってくれました、
1枚目はNさん押しの日本のお菓子、彼は甘いものが好物で、
2枚目がベトナム土産、 […]…
梅雨空続く、
梅雨空に似合うホタルブクロ、
蔓も伸びてくる、
紫陽花を挿して、
ブーケを小詰めて、
薔薇を持って来るのを忘れた、
ギャラリーの紫陽花も色付いてくる、
安倍安人さんがお墓参りも兼ねて作品を持参、 […]…
昼頃には止む予報、
すこし早起きしてウチノカミサンの野暮用に付き合い、
ギャラリーへ出て来たら遠方の安人フアンの方より思わぬ長電話、
風雅さんところへ行くつもりが双方のミスで取り止め、
今日はうまく行かない、
投函 […]…