梅雨前線が復活して大雨の地域があるが、
額装を頼まれたので、
藤城清治氏の「銀座いろはかるた」の額装、
どのようにセットするかああでもないこうでもない、
風雅さん処を出て松山ICに出る交差点、
右折時に「逆走注意 […]…
梅雨前線が復活して大雨の地域があるが、
額装を頼まれたので、
藤城清治氏の「銀座いろはかるた」の額装、
どのようにセットするかああでもないこうでもない、
風雅さん処を出て松山ICに出る交差点、
右折時に「逆走注意 […]…
朝の内、ぱらっと雨が降り、
今日はところにより夕刻は雨の予報、
きれいな水鏡になっていた田圃には早苗が大きくなっていく、
午前中の来客、
内田江美さんから6日の画像を送ってきました!
愉しい一日でした!
…
昨日の続きのような雲、
一本の木から色の違った花も咲く、
もう大きな実のなった椿、
午前中に11日の「掛け軸の話」の打ち合わせを済ませて、
帰廊して展示をしていく、
一服して、
また展示考慮中、
夏野菜が高い […]…
晴れて暑い!
今日は臨時休廊して牛窓の安倍安人さんところへ、
風雅さんも一緒だったのでオリーブ園を案内、
安人さんの作品の部屋へ、
絵の部屋へ、
移動して、池のカエル、
持参したリンゴ飴をみんなで齧る、
実 […]…
白花木槿も今年の初花はすでに咲き終わっていました、
暑い青空に咲いて、
安人展のDMが届いたからと立ち寄ってくださったAさん親子、
昨日の作業現場には水仙の球根をきれいに掘り出されて、
ギャラリー内を片づけてい […]…
蒸し暑い!
芹の花が咲き出した、
ハグロトンボは同じ場所でシンンクロしている、
今日から塀の修理に入った、
コンクリートの角柱は現場で合わせながら作るのだそうです、
7月1日、風雅さんの30周年でご一緒したチエ […]…
連日の暑さ、
ハグロトンボが4匹、同じところに、
先日、風雅さんにお土産でいただいた「一平ちゃん」焼きそばをお昼に、
義妹から競馬場の花火動画を観ながら、規模が凄い!
Yさんが丹原は「木下精美堂」の「伊豫の餅」 […]…
昨日御山開きの石鎚山は観えない、
今年は藪甘草の花芽が沢山付いて楽しませてくれる、
用水路から伸びてきたもの、
安人さんところへ出る予定だったけれど車の調子がよくないので整備工場へ、
安人さんにも断りを入れ、
さて […]…
7月1日、石鎚山の御山市、御山開きです、
額師風雅さんは創業30周年になります、
カップヌードル焼きそばの「一平ちゃん」が30周年になるのにかこつけて風雅さんも30周年をささやかに皆で「一平ちゃん」を食べて祝うことに […]…