2025.10.12025.10.1isi
晴れて日中は暑くなる、
10.1hosi10.1hosi210.hosi3
咲き続ける地上の星、
10.1abehaaogaeru9.9
この木槿には蝶が良く止まる、
先日見掛けた青蛙、
ha-barukanbanha-baru1ha-baru2
黒瀬の「葉風る」さんところへ、
ha-baru4ha-baru3
日替わりランチに有りつけました、
ha-baru5damukokawasimasakuhin
テラス席からはダム湖もよく観えて、
川島猛作品を家主のS氏にメールで送り、
10.1kumo
ダム湖の上にはぽっかり白い雲、

定休日だけど次回の「石鎚さん」展の準備でギャラリーにいます、


2025.9.309.30kumo
空は秋の爽やかさ、
9.30nisi9.30nisikita9.30kitahogasi
ぐるりと秋のうろこ雲、
9.30hosi9.30hosi2
地上の星の色がきれいになった、
kusanuki2kusanuki1
涼しくなったので漸く草を抜く、
9.30mukuge
今朝の木槿、
9.30omairi19.30hirokimukuge
西條神社へもお参りして、
hanataba9.299.30.19.30.2
昨日、R子さんが持って来てくれた花、
Yさんからはガーベラが、こんな花もあるんだぁ~、
syain9.28hukuokamiyage9.28
Kさんが育てられたシャインマスカット、
「3ta2」さんところへ行かれたAさんの福岡土産、
tessyuu9.30
別にさぼっていたわけではなく撤収が進まない、


2025.9.29miniasagao9.299.29hosi
雨音のする朝、
しっかり降っていたけれど、
kitanosora9.29
ギャラリーへ出てくると北の空には青空が、
また降っては止み、
mukade9.20karasu9.20
「オーガベン展」がはじまったころ、道路にムカデ、
カラスがそれを処理、この場所で初めて見たムカデでした、
mukade9.29mukade9.29.2
何とギャラリー内にムカデ、捕まえてカラスに処理を頼み、
tessyuu1tessyuu2tessyuu3
撤収します、
huugahe2huugahe1huugahe3
運送便に間に合い、
風雅さんに額装をたのみます、
hareta9.29
山側は雲ったままだが晴れて長い影ができていた、


2025.9.28
午後からは雨の予報、
9.28hosi9.28hosi29.28hosi3
星たち、
danjiri9.28.3danjiri9.28
各部落の一斉清掃が終わって、ダンジリが動いていた、
nnusai9.28todoita9.28
オーガさんの古いお知り合いのご夫婦、
義妹から届いた菓子、
onigirisasiire
MMさんが差し入れをしてくれた、
hurarito
通りがかりにふらっと入って来られた、

福岡のアートフェア、3ta2さんのブースへ行ってこられたAさん、
今日が最終日だからとMさん、
もう一度観たいとKさん、
gyarari-9.20.2hahako9.20.2gyarari-9.20
aokisantomatutanisansetumeityuu
9.21.2gyarari-hahako23
hareta21tennai9.22
今展もご来駕有難うございました!
最期に見えられたのは新居浜からのご夫妻、ご両親もよくご来廊くださいました、
「オーガベン展」そろそろ仕舞です、

ha-tonetoCDo-gasan9.21
ハートネットさんからオーガさんの取材CDを頂きました、
オーガさんにも送りますね、

『画業30周年記念展 オーガベン -明日の月を見るー』
明日の月を観るためにオーガさんは30年、画を描いてこられました、
今夜も、明日も、次の日も、月を観ているオーガさんを私たちは見ています、


2025.9.27
今日は晴れると思っていたが、
9.27hosi9.27hosi2
今朝の星、
ukonhana9.27kure-n9.27
今年初めてのウコンの花、
天高くクレーンが伸びてご近所の工事が始まった、
9.27minoritentakakusinmai2
ご近所も実りの季、
松山のTさんから頂いた「天高く」の新米、美味しかったです!
okuru9.27
送るものが出来、荷造りし、
koutikara1koutikara2
高知から母子さん、前回もお二人で来られました、
展示作品もファイルも熱心に観られ、次回も楽しみにしていますと、
午後になると途切れないような感覚で来廊いただきます、

mizutetuoo-gaten
『「ミズテツオ・オーガベン二人展」時は紡がれてゆく』
姫路市の山陽百貨店で11月12日から18日の間、開催、
「オーガベン」の名付け親であるミズテツオ氏、今年1月に逝去されましたがお二人の作品世界は時を超えて紡がれていきます、


2025.9.262025.9.26kumo9.26kumo2
今朝の雲、
9.26hosi9.26hosi2
今朝の星、
sakurakouyou9.26
いち早く黄葉が始まる桜葉、今年の秋は短いとか、
murasakigoten9.26
ギャラリーのムラサキゴテンに花、
fairu9.269.26tensyu
気に入った作家さんだけに来廊されるお二人、
huusyodasi
京都での「牧野邦夫展」のフライヤーと入場券をご希望の方に出す、
オーガさんを店主たちより前から知っているM夫妻、
ギャラリーの催しを何時も喜んでくださるNさん、
好き嫌いをきちんと謂えるOさん、皆さんは松山から、有難うございます!
おはぎ作りの名手N子さんは勿論おはぎ持参で、
居合わせた方たちと美味しく頂きました!
Ysan9.26
お孫ちゃん連れのYさん、すこし見ない間に大きくなられたお孫ちゃん、店主たちに話しかけられてちょっと恥ずかしくなっていた、


2025.9.259.25mukuge
9.25hosi9.25hosi2
雨模様、
kenbihe9.25
朝一に店主は愛媛県美術館へ、
9.25miyajimasan9.25gyarari-
宮島明さん、オーガさんのご友人、
久し振りのお二人、
数年ぶりのKさん、
配達の帰りにちょっと立ち寄ってくれた「即今」さんたち、
miyasanryukumiyasan1miyasanfairu
元風雅スタッフのミヤサン、今日はどちらへ?と尋ねると東の方を指さしました、東京へ帰られる途中、
9.25fairumiru
皆さん、ファイルを熱心に観られます、
kaeru
全くお知り合いでないお二人ですが駅までご一緒してくださいました、
kennbi9.25.2
kenbi1kenbi2kenbi3
愛媛県美では喜安学芸員が同席し安藤義茂作品の件、
韓国の東亜大学で教鞭をとられている金正善氏が調査に見えられました、店主は大歓迎!
大きく花咲いてほしいです、
manabeten7
manabeten6manabeten1manabeten2
時間があるので「眞鍋博展」も覗いて、
許可を得て撮っています、

帰廊すると古い友人が見えて認知症の不安を切々と話して帰られました、


2025.9.24nisikitasora9.24
雨の心配もして、
24hosi9.24hosi29.24hosi39.24hosi49.24hosi5
今朝は沢山の星!
kaeribanayamabuki
山吹の帰り花、
higanbana1higanbana2
山道で見かけた彼岸花、
isiyamanaojitenakagane9.24akagane9.24.2
新居浜市美術館へ、「新居浜市美術館 開館10周年記念展Ⅲ」
isiyama2isiyama1isiyama3isiyama4
「ルーブル美術館の銅版画展」に続いて展示されている「石山直司展」のコーナーは撮影可です、
isiyamanaojiten2
新居浜市出身の石山直司氏は2003年、文化庁の在外研究員としてフィンランドのユヴァスキュラ市で研修後、以来当地で制作活動を続けています、
kotoba2kotoba3kotoba4kotoba5kotoba6kotoba7kotoba8kotoba9kotoba10
石山直司氏の言葉が分かり易いので載せます、
isiyama5
期待以上の展覧会です、


2025.9.23
雨の朝、
9.23hosi9.23hosi29.23hosi3
中空の星、
amehuri9.23niwatazumi9.23
雨後、
9.23hahakoohutari9.239.23tensyu
昨日に続き来られた方も、
以前のオーガ展にもご来廊頂きました、
matuyamakara
松山から来られた方はミウラートヴィレッジのカレンダーに載っていたオーガさんの絵を今も飾っているのだとか、
熱心にファイルを捲っていた、
magotopasuteruo-na-
やはりファイルをご覧になって、
tatekan9.23nanika
明日24日水曜日は定休日です、
25日(木)から28日(日)まで「オーガベン展」続いています!


2025.9.222025.9.22isi
爽やかな朝、
昨夜はやっと空調なしで寝られました、
9.22hosi (2)kuutyuunohosi9.22hosi
星も爽やか、
meisierabi9.22gyarari-
松山の「兵頭ギャラリー」さん、
huugagakusoukinennopatiri1kinennipatiri3
以前購入されていたオーガ作品のアクリル入り額装を頼まれていました、作品持ち主の企業の方が受け取りに見え、
fairumirukurumahe
オーガさんの作品ファイルも見られ喜んで帰られました、
miurajyosi1miurajyosi2
ミウラートヴィレッジの皆さん、
o-gasanto9.22aibarasanyaharasanto
オーガさんは今日で帰られます、
矢原さんも見えて、