amehhuri4.11.2amehuri4.11
昨夜来の雨が残っている、
hiyo4.11sumire4.11tanpopo4.11
ヒヨは一声大きく鳴いて、
スミレもタンポポも咲き、
karabako4.11
レンジが作動しなくなり慌てて手配、
ついでにレンジまわりもちょっと片付き、
hareta4.11
いろいろ心配してくれるN子さんが様子をみに来てくれてお茶して、
me-ru4.11
仕事のメールです、


tutawokiru
蔦若葉はつやつやときれいですが、
木に巻き付いて厄介なことになります、
kaedenohana4.8kaede4.9
楓は葉を伸ばすと同時に花も開き、今が綺麗な季、
hikouki4.8.3hikouki4.8hikouki4.8.1hikouki4.8.2
昨夕の空に飛行機が東に向けて飛んでいました、
ちょうど早く昇っていた月を掠めて飛び去り、
tyu-ripuzanka
3本だけ残ったチューリップ、

mayumi1mayumi2mayumi3
香川県の「MAYUMIYA」森田真由美さんからのお知らせ、
「和の邂逅」ーアートロスー
お茶を楽しみながら音によるパフォーマンス、さぬきを代表する工芸の競演、薩摩琵琶が奏でる歴史とロマン、食を中心とする茶の湯とのコラボ、と盛り沢山、
香川へよく出られる宮島さんにコピーしました、
genpei1genpei2
坂田源平展は高島屋京都店6階美術画廊で、
京都で展示できて良かったですね、
mederu
不忍画廊さんからのDM、
寺田至さんと大場咲子さんが、
gakunosi
風雅さんはチョロキュウでまた遊べるように額装していた、


2025.4.9
今日は念願の朝ラーメンを食べに行くぞ~、
akasia3akasia2akasiara-men
伊予三島の「即今さん」処では早朝からラーメンを提供していて「朝ラーメン」としてメディアにも度々紹介されました、「朝皆笑味」で「アカシア」と読む、一度行ってみたいなあ~、
wasabisyouyu
ワサビラーメン、醤油ラーメンは何と¥600、
先日見えたAさんの情報では水餃子も美味しそうだったとかでこれも注文、美味しかった!
saijyoujinjya4.9saijyoujinjya4.9.2
西條神社へ寄って、
sidare4sidare2sidare1
枝垂桜で春を惜しみ、


2025.4.8isi
屋根と枝の間からの石鎚山、
kaede1kaede2
楓の若葉、
kyouhuu4.8
窓ガラスや木戸を揺るがす風が吹いています、
tegami4.8
手紙を添えて、
me-ru4.8
メールを見て、
heitenmajika4.8
午前中はR子さん、午後からはYさんが、
夕刻には二人で帯状疱疹の予防接種を受けて、
明日はお休みです、

 甘茶仏すこしまがりて立ち給ふ  池内たけし


2025.4.7
晴れて、
4.7sakuranoha
剪った桜にも葉が出てきて、
suzume4.5.2suzume4.5.1suzume4.452
雀も元気、
kurarenosakura4.7.2kurarenosakura4.7
クラレの桜ももう終わり、
dantaide4.7
団体さん、
anjinko-na-2
安人コーナーでお抹茶を一福、皆さん喜んでくださいました、
彼らの大きな明るい笑い声が元気になります、
お立ち寄りくださり有難うございました!


2025.4.6deiri-4.6sawayakoohii4.6
今朝もデイリーを買ってギャラリーへ、
店主はそのまま西條神社へ、

4.6assuzume4.6.5asasuzume4.6.4asasuzume4.6.3asasuzume
雀も椿の蜜が好みの様でヒヨが来ない朝は数羽できます、
matu4.6takasisantakasisan2
西條神社の春の大祭、

urayasunomai1urayasunomai2kenbu4.6
豊栄の舞に奉納の居合、
kendou5
午後からは小中学生の剣道大会、
kendou1kendou3kendou4
父兄、関係者が見守るなか、
hiroba1danjiri4.6
御旅所の広場ではキッチンカーや屋台にダンジリもでて賑やか、
obenntou4.6
頂いた御弁当はギャラリーへ持って帰り、
ka-ne-syon4.6
市野裕子展にブーケを頂いて今朝そのブーケのなかで元気のいいカーネーションを残し、

日曜日の午後、
ご入金に来られたAさんと3人でアンマンを食べようと蒸かし始めたら、
商店街で時計の電池を置いてある店を捜して見当たらずギャラリーへ来られたKさん、
蒸かすアンマンを慌てて1個足して、
そこへ今日見える予定の西条のAさんがこられたのでアンマンをまた1個足し、
愉快な午後に、

明日7日は野暮用で午後2時ごろから開けます、


2025.4.4isidutisansuzumetotubamenirabana4.4
屋根の上に石鎚山、
雀も燕も水辺に寄る、
一斉に咲くと星のようなニラバナ、
4.5toyosan4.5toyosan24.5toyosan3
フランスの篠原土世さんから春の花、黄色の花が一層あかるくなりますね、
レンギョウ、水仙、タンポポ、
yaesakutyu-riputukuzantubaki4.4
チューリップは八重咲、篤山椿も開き、
散歩途中のHさんが立ち寄って、帯状疱疹の話題に、
Hさんは帯状疱疹は軽く済み、それよりも庭の手入れ中に刺された毛虫の方がひどかったようです、
himokake4.5tenji4.53tenji4.5.4
のろのろと、展示して、
tenji4.4.2hukkuwosagasu
フックのピンが何処かへ飛んで探します、
anjinjikusou2tenji4.4


seribatake4.4.2
近くの芹畠、
ギャラリーを閉めて返ってくるとアオサギが2羽、薄暗くなったこの芹畑に来ています、
鳥目ではないのかな、ゆっくり歩いて給餌中なのです、
aozoranosakuraarukuniwa24
青空の桜、
道路を歩くハトのペア、
kyounotyu-ripu4.4
今日のチューリップ、
くねくねとそれぞれ好きな方向に動いている、
神戸ナンバーのベンベが駐車場に入り古い知り合いの同業者が見えました、
店主より年下だけど銀座の画廊をいい時期に閉めて悠々自適です、
なのに店主たちを心から誉めてくれました、
有難いですね、
o-gatendm
東京の「GALLAERY HANA SHIMOKITAZAWA」で今日からオーガベン展が始まっています!
tyawansimai2tyawansimai3tyawansimai4tyawansimai5tyawansimai6tyawansimai7tyawansimai7
天気もいいので今朝はお雛さんを仕舞いました、
ミラーさんが見えたときに出していた安倍安人さんの伊部茶碗も仕舞ます、
時限のあるメールを出して、
安倍さんから電話、
矢原さんからも電話、
昨日みえたM氏は帯状疱疹に罹り今も胸のあたりが痛み、大好きなお酒も控えているとのこと、
それは大変だということで帯状疱疹ワクチンの予約診察を二人で受けました、
tyawansimai8
今日の仕事は終了、かと思いきや、
あっちこっちの用の片づけをウチノカミサンから顎で使われています、今日の店主は忙しい、


siminnomori4.3kumomakuyama
市民の森の桜、まだ観にいっていません、
takakirihasami
高伐り鋏で椿の花を採る、
itinoouhukusyokantokuzantubaki
李朝棚の市野作品と篤山椿、
iwasakisan4.3enosaizu
Iさんは一年余りお見えになっていません、どうなさっているかなぁ~と案じていました、
お元気でご自身の随筆をまとめて冊子もご自身で作られて、絵のサイズをかわにしさんで教えてもらったからと1冊頂きました、
nizukuri4.3.24.3hidukuri
荷造りを一つ、
市野作品を受け取りに見えられる方、
anjinjiku1anjinjyku3
久し振りに安人さんの軸を掛けます、


2025.4.22025.4.2isihiyo4.2
雨上がりの石鎚山、ヒヨがするどい一声、
ro-zumari-4.2huki4.2syaganohana
もうシャガが咲いた、
bujyousakurabujyou4.2kamogawanohasi4.2
定休日だけど半日ウチノカミサンに付き合って、桜を観にでたのは夕刻、
加茂川のメロディ橋のシルエット、
saijyoujinjya4.2sidare4.2yuzakura4.2
西條神社へも寄って、
otitubaki4.2oobanatubaki4.2suzume4.2
落ち椿、大花の椿、元気のいいスズメ、
syurieto4.24.2yuuisi2
槙の木のシルエット、
石鎚夕景、