2025.4.20
日曜日、
karasu2wakarasu4.20
カラスはお相手探しかな、
teradaitarudm
寺田至展DMが届きました、
oogidakatuyaten
新居浜の木星舎での「扇田克也展」に出向く途中のアンフィールさんが立ち寄り、
なんだかんだとおしゃべりをして、
satuki4.20neko4.20
お米は何処のが良い?
お米の品薄の時に聴く?
日本は長閑です、
megane
二連敗しているトラが心配で、
トラが勝った後に見えられたのはOさん、
トラフアンが喜ぶ画像を送ってくれました、が、


2025.4.19seribatake4.19
明るい空の下、
mukuge4.19
2年前に大きな初花を付けた野良生えの木槿にも若葉、
gansakukuryo4.19
今日の愛媛新聞には徳島、高知の県美術館所蔵のドイツのウォフガング・ベルトラッキ氏の贋作問題、
「真贋とは何か?」
kinositaseibidou
岡山の業者から丹原の「木下精美堂」の干菓子を頂きました、
包装紙に「伊豫に名高い石鎚山の特産肉桂の香りを含むお国名物 伊豫の餅」
西条市丹原のお菓子屋さん、知らなかった、今度行ってみよう、
yosioaisu
朝ラーメンに出かけていったR子さんからの帰り道に買った「よしおアイスクリーム」
ここも今度行ってみよう、
近くに住んでいても知らないことが多くあります、
baggu
兒玉日南子さんからはこんなバッグ、
日南子さんはバックや籠がお好きです、
dekorin
瀬戸内国際芸術祭2025は昨日開幕、
MMさんと行きたいけれど出かけられるかなぁ~ と思案、


2025.4.18gogokaraame
午後から天気は崩れるもよう、
toranotikamoto4.18
昨夜は延長戦になりTVも観れなくなりスマフォをいやいやあけると何と近本さんが2ランを放ち勝っていた、
ga-bera4.18
ガーベラもあと少し伸びたらいただきます、
店主は燃えないゴミの仕分けをしてそれぞれに持って行きました、初めてのおつかい、
okuri4.18ippitukaitereta-bakku18
市野さんの小冊子、一筆箋を添えてレターバックで発送、
misyougo-rudo
兒玉日南子さんから「みしょうごーるど」
汗ばむ日にみしょうごーるどを冷やして頂くのがウチノカミサンの好みです、
kasiwamoti4.18
連絡をくれていたNさん、持参した柏餅を一緒にいただきました、
5月はもう初夏ですねぇ~


2025.4.174.17isi
石鎚山も笑っている、
nokoruhan17midori1
咲き残った桜の花、
ギボウシの葉はみずみずしく、
azisainoha
李朝棚には紫陽花の葉を、
午前中は甥っ子の(株)かわにしでのイベントの相談、
同級生の近藤勝重君を偲ぶ会の準備をしてくれているNくんがみえ、
午後はR子さんも立ち寄り、
外は4月の明るい空、
toraguzzu
朝一番にYさんが届けてくれました!
坊ちゃんスタジアムでのヤクルト戦に出かけたトラフアンのお土産に貰ったそうです、
届けてくれたYさんは先日、小さな声で「かわにしさんには悪いけど僕は巨人フアンです」と聞いていました、Yさんが巨人フアンのお陰で、応援グッズが店主の処へやって来ました、


kameyama16
瓶ケ森の笹原はまだ白く、
前山の広葉樹は若葉を拡げ、
seribatake4.4.24.16kaze
芹畠の芹は自立して元気、
時折強い風が吹き、
simaumapurintohuugahe16
一つプライベートな用を済ませギャラリーへ、
シマウマプリントから市野裕子さんの小冊子が届きました、
預かった油絵を持って風雅さんところへ、
huugadensyokuhuugasanosigoto
風雅さん処は今もクリスマスなのか電飾がキラキラ、
我々世代の帯状疱疹のワクチンの話などして、
tonneru16.2tonneru16
伊予小松IC近くのトンネル、


siminnnomori2tubakiwakaba
桜のあとの市民の森公園は若葉が沸き上がるようにもくもくしている、
笑う山、
tyu-rippu
チューリップが散っていました、
tuwa4.15hur-jiasuzuran4.15
ギャラリー裏庭のツワ、フリージャ、スズラン、
店主たちがこの場所に来る前から居る、
安人コーナーをみに来られた方、
差し入れも持って来てくれたN子さん、
ひょこりと兄、
herikoputa-4.15
爆音を響かせてヘリコプターは西へ、
teradagasyuu
「寺田至展」DM、作品を差し替えて進めています、


2025.4.14siminnnomori4.14
薄雲の空、午後から雨の予報、
市民の森公園の木々に若葉がもくもく出ている、
kaedenohana4.14
楓の枝には隅々に花、
gakukibou
お孫さんの描いた油絵を額に入れたいと来られました、
祖父や祖母の出番ですねぇ~、
ame14.1ame14.2
午後はしっかり降りました、
山火事などの心配がないように、


2025.4.13kyouhuu
昨夜から風が強く吹き、
JRも計画運休しているようだ、
aosagi4.12
昨夜、帰宅時に芹畠に居たアオサギ、
今朝はコサギが来ていた、
gomibukuroaozora
午前中も強風が残り、
青空も見えだした、
tasimasakuhin
田島征三作品、
yaharasan4.13
矢原さん、
4.13kumokage4.13
額を取りに見えたYさんを見送りに外に出ると、
山はすっきり、
影もすっきり、


2025.4.12
雷雲が発生している、
tutamidoritubakiwakabahukinado4.9
蔦、椿の新芽、甘草や蕗、様々なみどり、
goruhubakusyupatu
昨日動かなくなったレンジをクリーンセンターに持参ついでにゴルフセットも、
すこしでも片づけておかなければ、
nidukuri2nidukuri1
着日指定の荷物を、
mouhitotu2mouhitotu
もう一つ小さい荷物も、
simoyake
オーガベンさんのお知り合いの出海博史から届きました、
松山市出身で高松市在の出海氏、ずっと寒さには強かったのに足指に「しもやけ」ができ、これはたんなる加齢によるものか?と、
店主も今年「しもやけ」ができました、
紫色になって痛い足指をウチノカミサンにみせるとそれは「しもやけ」よとあっさり断言されました、


amehhuri4.11.2amehuri4.11
昨夜来の雨が残っている、
hiyo4.11sumire4.11tanpopo4.11
ヒヨは一声大きく鳴いて、
スミレもタンポポも咲き、
karabako4.11
レンジが作動しなくなり慌てて手配、
ついでにレンジまわりもちょっと片付き、
hareta4.11
いろいろ心配してくれるN子さんが様子をみに来てくれてお茶して、
me-ru4.11
仕事のメールです、