朝10時のギャラリーかわにし臨時ニュースです。何時も9時30分頃を目安にギャラリーへ出てきます。駅前本通りから西に向いて入りギャラリーの角に出る路を使っていますが、その角を北に向いて曲がったところで目に入りました。ギャラリー前庭にある樫の木の根元に何やら白っぽいものがあります。駐車場に車を入れてよくよく見ると猫の絵が描かれた石でした。よーく観察すると樫の瘤に石の丸みを合わせていて、石を立てている台座は荷造り紐で編まれきっちり収めています。青石には絵具が乗り易いように下塗りの処理もしています。裏側をみると雅号はありませんでした。ギャラリーかわにしの現状を見かねた何方かが金運の猫を遣わしてくださったのでしょう!
2012-03-07
2012-03-06
2012-03-05
今日の新聞に「ペンギン脱走」の見出しがありました。江戸川区の葛西臨海水族館のフンボルトペンギンの幼鳥一羽が高さ1メートルの柵を飛び越えたらしく旧江戸川で泳いでいるのが目撃されたそうです。早速、千葉特派員にペンギンさんが逃げ込んでいないかメールをすると「おらんよ、自由に遊びたかったんだよ」との返事。幼鳥だったから飛び出したのかもしれませんね。しかし外洋に出ても南極は遥かに遠い!今回は早々に帰ってきて館に残って居る134羽のペンギンに冒険話を聞かせて欲しい!そうなったら次回はもっと策を練り集団で脱走するかもね。そう言えば今日は「啓蟄」 地虫でなくとも外へ出ていきたくなるのでしょう。
椿に目がいっていたら地上では春咲クリスマスローズが一斉に咲いていました。寒あやめはそろそろ終りです。今日の雨は慈雨と言うのでしょう。
2012-03-04
2012-03-03
2012-03-02
2012-03-01
2012-02-29
2012-02-28