2024.9.6
晴れて今日も暑くなりそうな、
9.6hosi29.6hosi39.6hosi1
地上の星、
sikokurasinnbanrinnjinyu-su
今朝の愛媛新聞テレビ番組欄に紹介されていました、
今夜7:25のNHK四国羅針盤「思いを額に込めて」風雅さんの額の中の物語、ナレーションは俳優の吉岡里穂さん、
また22日の日曜日朝8:25からは全国放送になる「ディア日本」でも紹介されます、
お時間を割いて観てください、
ギャラリー内の芳名帳のそばに「臨時ニュース!」を置いています、
o-gatentatekan9.6
風雅さんと同じ時期にデビューされたオーガベンさん「A Tale of Stars」始まりました!
o-gaten1
初日はいつもわくわくしますね、
hikaruyamatukinosiro


2024.9.5
今日も晴れました、
でも残暑厳しい、
sagi9.5.1sagi2togitatu
昨日のサギかな?
9.5hosi39.5hosi9.5hpsi2
今朝の地上の星、
kanzou9.5
萱草が咲いている、揚羽蝶が来ないかなぁ、
hiougi9.5
ギャラリー裏庭のヒオウギ、
risuakane9.5yosikawa
Yさんが送ってくれたリスアカネ、
ameringo9.5
兄の差し入れ、飴りんご、殆どウチノカミサンが食べています、
kusanukigonuitakusakusanuki9.5
ギャラリー前庭、裏庭の草抜き、陽が欠けてから、
kyapusyonhari
キャプション貼りは昨日済ませた、

あすから「オーガベン展 A Tale of Stars 」始まりです、
残暑中ですがご来駕ください、
そして、
明日もう一度お伝えしますが我らが風雅さんがNHKテレビに登場します!
9月6日(金)PM7:30より四国羅針盤「思いを額に込めて」
9月22日(日)朝8:25からの「ディア 日本」これは全国放送になります、


2024.9.49.4kumo
青空が拡がっている、
tijyounohosi9.4tijyounohosi9.4.2
地上の星も元気、
sagi9.4sagi9.4.2
近くの田圃にはサギ、
takanawasan
風雅さんところへ、
huugakanbanhuugakanban9.4
立派な風雅看板
軽四輪のガラス超しに見えるチエリ作絵の風雅看板、

hiretagobou9.4satikosan9.4
ジャカランダから帰ってくる幸子さん、
andousakuhingakuuketori9.4
額装に出すもの、出来上がって受け取るもの、


2024.9.3
どんより雲、
雨が降るかもしれない、
tijyounohosi9.3.1tijyounohosi9.3.2tijyounohosi9.3.3
今朝の地上の星、
o-ganimotu
オーガさんの後の便が届きました、
nitoki9.3.1nitoki9.3.2nitoki9.3.3
小品はまだ絵の具が充分渇いていない、
tenji9.3.1tenji9.3.2tenji9.3.3
展示していきます、
tenjisumi
今からキャプション貼り、


kusanukiato9.2kusanukiato9.2.2
用水路の壁面に生い茂っていた夏草を昨日抜きました、
この夏はじめより暑くて草抜きが全くできませんでした、
昨日ギャラリーから帰ってきて長靴になって抜いたのです、
ぎゃらかわBOX子が取材したけれどまたデジカメの調子がわるくなり使えません、
見て欲しかったなぁー、
hosihutatutijyounohosi9.2gogo
地上の星も可愛いのがあったのに、
kyapusyontukuri9.2
キャプション作りも、
souji1souji2
掃除機を使っての掃除も撮れてないので、ぎゃらかわBOX子のため撮り直し、やらせです、
kyapusyondekita
出来上がったキャプションはそのまま、


2024.9.19.1kitanosora
まだすっきりしない空、
9.1tijyounohositijyounohosi9.1.1tijyou9.1.1
9月になると地上の星たちが賑やかに、
kuroageha9.1
すこし季節外れの萱草が咲いている、と、
ふわりと黒揚羽、
   黒揚羽9月の樹間透きとほり   飯田龍太
deiri-9.1
負けたと思っていたタイガースが逆転勝利、今朝はデイリーを、この1部で売り切れでした、
aozora9.1kage9.1
人騒がせな台風10号、いまごろ何処をうろついているのか、
こちらは青空になった、
dougyousyakaradougyousyakara2
同業者から暇つぶしの電話、
業者ならではの愚痴をお互い認識しています、


2024.8.31
風よりも雨音、
ine31tijyounotubomi31
稲の花も無事、地上の星は蕾、
nisinokumo31kitanosora31
西には黒い雲、北の空には青空も、
8.31aozora
ギャラリーに出てくるときの駅前本道りよりの北の空、
だけど日中はときどき雨がぱらつき、
台風一過の青空とはならない、
ウェブで見るとまだ台風10号のまま和歌山付近をうろついている、
seiri31
「オーガベン展」に向けてギャラリー内の整理を、
turu1turu2turu3
小品がまだ来ていませんがオーガ作品を吊ってみます、
吊って観るとまた違います、
明日から9月、


2024.8.30
一晩中雨音がして、
sakumae2sakumae1tuyukusa8.30
雨に打たれて地上の星は咲いていない、
mukuge8.30
木槿を一本剪って、
yousuiroaosagi
用水に流れる水は少ない、
merodi-basikamogawa8.30nagare8.30
加茂川を観てきました、
芋炊き会場は無事でした、
10号はまだ台風のようです、近いうちに熱帯低気圧になるのでしょう、
日本に住むのなら地震に台風、備えを怠りなく、
katazuke30.2katazuke30sukkiri30
ウィンド側から出したものを整理しながら片づけ、
おかげですっきり、
anjinsanto
安倍安人さんと、
umiwomiteitaga-ni-
安人さんがFBに出していました、
8月27日永く牛窓のアトリエに居たガーニーが亡くなったとのこと、
或る日のガーニーの雄姿、


2024.8.298.28yuu
自宅から見える考古館がある山、2枚目は昨夕、
garakuta1garakuta3garakuta2
昨日、ウィンド側に置いてあるごぞごぞを雨の心配から室内に移動していた、
嵌め殺しになっているウィンドから雨が沁み込み置いていた額の外箱などが濡れてしまったことがあった、
windogawa8.29windoniame2
これで少し安心、
車検に出していた軽四輪も帰ってきた、
読売新聞の電話取材、
ミラーさんからの動画を観る、
wayawaya29tutumu29.2
オーガさんの第2便も届くので片づけていく、
3hiki
メダカの3匹、
台風10号はどの辺りか、


2024.8.28inenohana28
台風10号が迫って来ています、
台風10号がもたもたしている間隙を縫って新居浜市美術館へ、
niihanasibi1niihamasibi2
「三沢厚彦展」楽しみにしていました、
misawa1misawa2misawasirokuma1
第一会場クマ部屋ではシロクマのお出迎え、
misawasirokuma2misawasirokuma3misawasirokuma4
動画、フラッシュは禁止の撮影可、
misawa3misawa4
ギャラリーはスマホ片手に進みます、
hukuroukaerukaeru2semi
かわいい生き物たち、
toratora2
第二会場アニマルズ、
トラ、
kamosika2kamosika
カモシカ、
bakubaku2
バク、
zou2zou
ゾウ、
howaitotaiga-neko
ホワイトタイガー、寝転がったネコ、
heimen
平面、
nendodoubutunendodoubutu2kotirauki
粘土動物、みんな同じ向きだのにこちら向きが居る、
先日ギャラリートークに参加されたOさんから聞いていました、
wani3
美術館に作品搬入時のビデオを興味津々で見る、
wani2wani1wani4
ワニを見て、
yamori
部屋を出る前の壁にはヤモリ、
yunuko-n1yuniko-n2
第三会場キメラ、
清らかなユニコーン、
kimera1kimera7
ギリシャ神話に登場するキメラ、
kimera2kimera3kimera4kimera5kimera6
キメラ!
ライオンの頭、蛇の尾、ヤギの胴、口から火を吐く怪獣!
sai
会場を出てアート工房のまえに展示されているサイ、
会場内はクスノキの清浄な香りが漂っていました、

三沢厚彦三昧でした!

西条市では午後4時に「高齢者等避難」が発令されました、
ギャラリーウィンド側に置いてあるもろもろを室内に避難しました、