10.8amehurimizutamari10.8
夜通し降った雨はまだ足りないようで、
nidukuri8.3nidukuri8.5nidukuri8.4
出張展の荷を集荷にみえる日です、
昨日、荷箱に入れているので調整しながら紐をかけていきます、
nidukuri8.2nidukuri8.1nidukurikanryou10.8
出来た!
途中、アトリエゆらの貴美恵さんが見えて
ooame10.8doraiba-mati
雨は絶え間なく降り、
syuuka10.8yorosiku10.8
集荷にみえて、
あとは宜しく、東京で再会します、
orusubanezanka10.7.2
荷物が出て行ったあとお留守番の絵を掛けて、
残花を置き、
10月22日にはギャラリーに居ます、


2024.10.7inekari10.7
気温もすこし下がって周りの田圃では稲刈りも進み、
amesizuku10.7.2amesizuku10.7
昨夜の雨の雫がたっぷり、
uirousiotatiharuki-horuda-
昨日、閉める前にみえたOさん、甥っ子の結婚式で行った名古屋のお土産「ういろう」
帰途、大阪に寄って「塩田千春展」を観よう!と張り切っていたOさんは同行の母親に早く帰りたいと言われ素通りしたと嘆いていました、
ウチノカミサンもチケットプレゼントに応募したけどダメでした、チケットが届いても出かけられなかったと思いますが…
hakokyapusyonnhakoire10.7tumeru10.7
まだ貼ってない箱キャプションがあった、
yomu10.7miru10.7
頼まれていた寄稿の校正、
nidukuri10.7.2nidukuri10.7.1
紐を掛けられる荷箱から仕上げていく、
風雅さんは午後5時半過ぎに工房を出られました、
待って居ます、


2024.10.6
降りそうだけど降らない、
tijyounohosi10.6
今朝はこの花だけ、
danjiri10.6hareru10.6
ギャラリーへ向かって新玉通りを走っていると「新玉通り」のダンジリが運行中、
祭りを待ちきれないのでしょうか、みんな法被を着こんでいます、
hako10.6
そろそろ箱積めをします、
kaku10.6
松山のMMさんが助っ人に来てくれました、
店主たち二人だと、まだぐだぐだしています、
急かされるように、
tyousei10.6
明日は風雅スタッフが一気に箱造りなどして夕刻に届きます、
tukuru10.6.1tukuru10.6.2tumeru10.6
展示を想定して不安なことを回避すべく用意するものを、詰める、
tutumu10.6
MMさんは温泉周りで帰られ、
店主は続きを、


2024.10.5
しばらく曇り空が続くようだ、
kuutyuuotiba10.5nukakibi
蜘蛛の糸に引っかかった落葉、空中でくるくる回る、
kumorizoranozokuaozora10.5
雨は降らないけれど、
nouhin1nouhin2temiyagejeri-2
出張展の準備を縫って納品に出ます、
伺った先でお土産に頂いたジェリー、
monaka10.5pi-natuanmonaka
松山からTさん、ギャラリーラボさんからの帰りに、千葉のピーナッツ入り餡のピーナッツの形のもなかを持参、
居合わしたWさんと初めて頂きました!
gogonotijyounohosi
曇天で気温も上がらず陽も射さないので地上の星は朝のママ、
zatuzen10.5karenda-
間違って運送屋さんが集荷に見え焦りました、


amemoyou10.4
一晩中雨が降って、
nidukuri10.4.2
少しづつ荷造りをしなくちゃあ、
nidukuri10.4jyunbi10.4.2
一個口出来た!
jyunbi10.4
運送会社に行き帰りの集荷の予約を入れます、
で、ちょっと一安心、
あとはひたすら荷造り、何個口になるか…


2024.10.310.3kumo
今日も雨の予報、
hiretagoboukuutyuuotibaamatubu10.3
びっしょり雨に濡れて、
zatuzen10.3
だんだん雑然としてきた、
jyunbi10.310.3jyunbiharu10.3
午前中、昨日手紙をくれた小林氏と電話でわいわい、愉しい方です、
北海道から帰って来られた安倍安人さんからも電話、
10.3jyunnbi10.3jyunbi2
箱キャプションを貼り、
ちょっと焦ってきたかな、
sokkusu
温かいソックスも頂いたことだし、頑張らなくっちゃあ~、


2024.10.22024.10.2isi10.2nisinosora
こんな空でも雨の予報、
10.2kanzou10.2amenomaeamehuridasi10.2
ほどなく予報通り雨、
kobayasi4kobayasi3
ギャラリーでごぞごぞ仕事があります、
薫林庵の小林さんから、嬉しいな!
kobayasi1
男気のある小林氏、
手紙に切り込みを入れてホトトギスを差し込むなど心憎い!
huugasan10.2.2huugasan10.2.1
風雅さん処、なるべく遅く取にみえてくださいとのことなのでゆっくり出かけました、
ame10.2
帰りも雨雲のなか、
kirou10.2orosu2
帰廊、


2024.10.12024.10.1isi
今日の晴れは貴重です、明日から雨の予報、
10.1hhosi10.1hosi29.30hosi3
今日の地上の星、
ko-hi-10.1sawayako-hi-
コーヒー豆を切らしていてコンビニのコーヒーを買って来たところに、
sawayako-hi-
高円寺のさわやさんに注文していたコーヒーが届きました、
hako1hako2
段ボール箱を組み立てて、
ぼちぼちしています、
kinoko10.1
この時期、律儀に顔を出す茸、


2024.9.30
二つの台風が来ている、
9.30hosi9.30.hosi29.30hosi3
今朝の地上の星はきらきら綺麗!
hirokimukuge9.30mukuge30
昨年の9月30日と同じように今年も宗旦木槿が綺麗に咲きました!
ギャラリーへ持って来て李朝棚の上に安倍安人さんのお預け徳利に挿します、
tyoko9.30
京阪神の美術館などをぴゅーっと廻ってこられたYさんのお土産、
kanzou9.30kityou3hikikityou9.30
ウチノカミサンが自宅へ帰ったときの蝶たち、
ageha9.30
店主たちの留守に遊びに来てるんだ、
jyunbi9.30
店主はこつこつと準備中、
外は通り雨、


2024.9.29
朝晩はしのぎ易いが、
屋内にいても動けば暑いし日中は暑い、
9.29hosi29.29hosi
地上の星に、
soraotibakaze29.1
空中の落ち葉に風の道、
ioki9.29siozakiten2siozakiten
ギャラリーへ出る前に五百亀記念館へ、
「山本雲溪展」と「塩崎剛展」
はさみ切り絵作家の塩崎剛の追悼展は今日まで、
jyunbi9.29.3jyunbi9.29.2
MMさんと昼食、
矢原繁長さんが東京出張展用の作品を持って、