2024.11.26
今日は雨の予報、
amemoyou11.26
しとしと降りだし、
amehuri11.26.2amemoyou15
しっかり降って、
irigutini
「マロニエ通り銀座館ギャラリー」の入り口に出していた案内板をここでも出して、
tenji26anjin26
気温が上がったり下がったり、
ainosyatu
藍染のシャツのご注文、貴美恵さんが何度も来られて、
dai9ensoukai
「第2回 第九演奏会」のポスター、
年の瀬が迫っていた、


2024.11.252024.11.25isi2sazankatokumo2
全国的に晩秋の空が拡がっている、
11.25kumo2024.11.25kumo2
青空に白いペンキで描いたような雲、
saijyoujinjya25
今日も西條神社へ、
me-ru25gomidasi25
メールを送って、ゴミの始末、
abesinjiyunomi1
昨日、民藝館で買ってきた阿部眞士氏の湯呑で、
hittoyaki
その後でみえたYさんが仕事帰りに新居浜のヒット焼きを持参してくれて、
夕食前だのにねぇ~と言いながら3人でぱくつきました、


2024.11.24.22024.11.24
昨日より気温が下がっている、
windo1
ウィンドはオーガベンさん、
osanrairou
松山のOさん、
muhyoukana24yamahamuhyoukana2nagaikage24
山は霧氷の様な、
影も長くなり、
hejimetesakikogou
大場咲子ラッピングトラックを見かけたと初めてのご来廊、
abesinjiyunomimingeikankara
愛媛民藝館での「阿部眞士 作陶展」は今日までです、
帰廊して民藝館からのファックスを読む、

遅くアトリエゆらの宇野貴美恵さんが見えました、


2024.11.2311.23kumosakurahuyubi23
フランスの篠原土世さんから降雪の動画が届きました、
kyapusyontukuri
足らないキャプションを作る、
me-ru
パソコンのメールの調子が悪く古いアドレスを使っています、
有線やファックスでも使って頂いたらと思います、
ysiysi2
東京出張展に来られなかったKさんなど、
andou1
安藤義茂作品、
sigureru23
昏くなるころから時雨が、


2024.11.222024.11.22isi
二十四節気の「小雪」雨が雪になるころ、
sazanka2sazanka1
種類の違う山茶花が咲き出した!
sidarezakura11.22kumosaijyoujinjyamukuge
西條神社へお参りしてギャラリーへ、
dm22
「名残りの東京出張展」をゆる~く開催します、
DMをだしていませんがゆる~くお出かけください、
11.22windotenjiandou
ウィンドと安藤作品、
kodamaten
松山三越4階美術ギャラリーで『兒玉高次「木と漆」展10th』DMが届きました、
11月26日から12月2日の案内です、もう10回にもなったんですねぇ~
kodamarantiaokinoesakuhin
何時だったか兒玉さんところにお伺いした時の外でいただいたランチ、
2枚目は久万高原町に設置されている青木野枝作品の横で、Yさんが撮ってくれました、
今日は11月22日、いい夫婦の日とのことです、
44syuunennraibusumidahanabi3
ついでにご近所のセカンドチャンスのお二人も、
44周年の笑顔のお二人、墨田川花火でのスナップ、
tieridaruma
ちえり達磨、まさに夫婦は七転び八起き!
tanpopokaerizaki
タンポポはよく返り咲きしますね、


2024.11.2111.21isi
石鎚山が観える高曇り、
11.21kumo1
ギャラリーへ出てくると青空に、
昨日の遠来の人たちは午前中早くに用を済ませ松山空港へ向かいました、
11.21tenji511.21tenji611.21tenji3
店主は東京出張展バージョンに展示していきます、
11.21tenji211.21tenji
こんな具合かな。
「名残の東京出張展」明日から12月10日までを予定しています、
DMは出していませんがお時間を見つけてご来駕ください、
bara18
ギャラリー裏庭の冬薔薇、
susuki3susuki2susuki1
アーケード街に入る前にあるススキ、


2024.11.202024.11.20isi
石鎚山がすこし覗いていて、
今日は久万美術館へ、
zerokomasan2
「だんだん市」の駐車場で零駒無藏さんにばったり、
顔面左半分に帯状疱疹が出て歯も悪くなり、痛くて車にも乗れず3カ月家に籠りきりだったとか、
体力が落ちてしまったので今日は歩きに出てきたんだそうです、
細くなっていました、お気をつけて、
kumabihekumabiirigutikumabi
東京出張展のあと二人とも風邪をひいて体調が良くなかったし、
続いて「矢原繁長展」その撤収、
やっと今日伺うことができました、
tanjiakira2komodamorisuke
洲之内徹が扱い、久万美術館に展示され、
aoyamamiyakokoramakimiyatadako
洲之内徹は「批評家に借りた眼鏡を捨てて(中略)思い切って自分の裸の眼を使うこと」で絵が見えるようになるといいます、
最期は好きか嫌いかです、
tagamimasakatukomodamituko
古茂田杏子さんから「私の代わりに展示をよ~く観ておいてね~」
古茂田美津子の絵の前で、
kimagurebijyutukan
洲之内徹「気まぐれ美術館」
手に取って読むことができます、
予定を変えて何処へも寄らず帰ります、
kumabinokikumabi11.20kumakarakaeru
すっかり晴れて高原の空になっていた、
teikyuubidakedo20
急いで帰りギャラリーへ、
遠来の客がありご用があります、
sawaraginoibunko
久万美のショップに「洲之内徹ベスト・エッセイ」1,2が販売されていました!
先日ギャラリーかわにしに見えた中島小巻さんが在館、相変わらずどこに居ても元気

「名残の東京出張展」は展示ができていないので22日以降になります、


2024.11.1911.19nisi11.19nisi.2
手のひらを返したように冬になった、
muhyou1911.18kitaotibahukidamari19
遠くに見える山は雪ではなく霧氷、
玄関さきには落ち葉の吹き溜まり、
omairi11.19maotyan11.19
東京出張展にママと来てくれたよ、
misekaranoyama19
ギャラリーから観える山も冬景色、
simau19.2simau19.4simau19.1
「名残の東京出張展」に展示していきます、


2024.11.18
今夜は気温が下がります、
hakisouji2hakisouji111.18kita
やっと晩秋の気配になった、

emono1emono4emono2
ギャラリーご近所さんの屋根の上では、
カラスの獲物をもう一羽が羨ましがって、おねだりしているような、
saijyoujinjya11.18posuta-nouhin1
西條神社へ寄って、
ポスターの掛け替え、
納品に出て、
kitaminamihigasi
納品先のマンション14階からの眺め、北、南、東、遠くしまなみ海道も望めます、
kirou18
帰廊して、
takasasuiheikisimau18
そこへ久万美に居た中島小巻さんがひょっこり現れたので、これ幸いと2Fの牧野作品を一緒に降ろしてもらいました!ついでに一緒に掛けてもらい、
矢原作品を仕舞います、
doisaori1doisaori2
土井沙織さんから個展の案内状、


2024.11.17
今にも降り出しそうな空模様、
osimoriji3osimoriji2
裏千家淡交会西条支部月次釜は西条市飯岡の法性山 王至森寺を会場に芥禮会(カイレイカイ)の当番で開催、
これも複数の方のお誘いがあり出かけました、
dansyou11.17patiri11.17
同席させていただいたメンバー、
風炉先屏風や莨盆は満福寺さんの、炉縁は極楽寺さんの古材を遣って細工され、
菓子「よろこび」の器は「懐紙ニ片木版」二つ折りにした懐紙の間に極薄板を挟んでいました、
見覚えのある数茶碗の見込みには「芥禮」の文字、歴史があります、
kaidanmaekirokaidan
久し振りの茶席、良かったです、
amehuri2amehuri
帰廊して4時まえころから持ちこたえていたように雨が降り出し、
昨日の西条中央病院、今日の王至森寺さん、雨に降られなくてよかった、
keitai
安倍安人さん、矢原繁長さんとケイタイで、