2019.7.30
週間予報はずっと晴れ、暑くなるようです。
aotahiretagobou
稲もすくすく育ち青田になりました。すぐ脇にはこれもよく育ったヒレタボゴウ、小さな木のようです。
mukuge
初花から比べると花は小さくなりました。
syuhai
午後には雷鳴が聴こえていましたが雨にはなりませんでした。入れ替わり来廊くださいます。明日は定休日になりますが8月1日から4日まで「安倍安人展」は続いています。お気軽にお越しくださいませ。


2019.7.29
今日も暑そう!
semi29-1semi29-2semi29-3
早朝から蝉時雨、蝉はブンブンと枝を飛び交っています。
hayasakisan29hayasakihuraiya-
東温市から画家の早崎雅巳氏、第2回久万高原藝術展のフライヤーを持ってこられました。1回展は零駒無藏さんでしたね。


2019.7.28
昨日は西条、大洲は県下でも高温だったようですね。今日も暑い!
hyoumontyou28
先日来ヒョウモンチョウが来ています。
mukuge28
今日の白花木槿の花びらは穴が沢山開いていました。
anjinsanraikyaku26tagaisi
安倍安人さんが在廊中と思い来廊された多賀井氏ですがすれ違いでした。夕刻には宇野貴美恵ファミリー、御子たちは夏休みですね。


2019.7.27karasuuri
台風6号が四国の南の海上を北上しています。
arinosu27-1
昨日の蟻の巣です。脚だけがすこし見えています。
mukuge27
梅雨が明けて暑くなると木槿の花の数が途端に減ってしまいます。剪る枝が無いのです。
osyouban1anjinsan27-1
安倍安人さんとお相伴、越智紀久張さんからの「善助餅」とお抹茶です。安人さんの愉しいお話。


2019.7.26
昨日に続き今日も暑くなりそうです。
koboredane26-2koboredane
昨年、安倍安人さんから貰ったマメアサガオのこぼれ種がもう蔓を伸ばしています。
tewohuru3
この暑さのなか、自転車で来られたNさん、手を振って帰っていかれました。
ari26ari26-3ari26-4
先日、ギャラリーから追い出したゴキブリらしきものが蟻の巣の入口に運ばれていました。左から3時間毎の画像、明日には巣の中へ入れ込んでいることでしょう。
raikyaku26-2narakara
今日も遠方から見えられました。


2019.7.25
梅雨明けの石鎚山。
2019.7.25houki
箒の影も濃く、
tatekan
「安倍安人展」初日です。
kaisetu1
午前中に見えられた方たちは東京、広島からなどの遠方からです。有難いですね~
catv2catv1catv3
午後にはCATVの取材。
宇和島から越智紀久張さんも来られました。


2019.7.24isi-1
久振りの石鎚山!
hakisouji24ganbarereizouko
今日の定休日は台所をすこし片付けます。
2019.7.24isikage24
テレビをつけたまま作業していると「四国は梅雨が明けたもよう…」 久振りの木影、それに石鎚山の上の青空。
himotoosi24-2
午後から画廊へ出てきて細々の調整。
tenji24tenji24-2tenji24-4
棚の拭き掃除をしてまた展示。
akarityousei1akariytousei2
照明調整して終わります。
明日からの「安倍安人展」 梅雨が明けて暑い日になりそうですがお時間をみつけてご来駕をお待ちしております。


isidutiatari23takasadoyuri23
そろそろ梅雨明けになるのでしょうか、高砂百合の蕾が出てきました。
huuganimotu1huuganimotu3
風雅さんより荷物が届きました。安倍安人さんのドローイングの額を入れ替えたのです。
gakuturi23gakuturi23-2
届いた額を吊っていきます。
souji23
掃除機もかけて…
kasai23
午後4時半ごろでしょうか、火災サイレンが鳴り近くのマンションから煙が上がっています。類焼は無かったようですが世間を騒がす事件性のある火災があった後なのでドッキッとしました。
kimieten1kimieten2
「アトリエゆら 宇野貴美恵 個展」が新居浜市の「木星舎」で始まっています。
o-gadm
ピュークラブ藤田さんには続いて「オーガ展」のDMをお願いしています。


2019.7.22
夏草の背が高くなってきました。
22mukuge
今日も2本。
tenji1tenji2supottotyousei
展示していきます。
kyapusyontukuri1
こっちから撮るな!
kyapusyontukuri2
こちらからなら良い!
posutakeijiban22
参院戦も終わりました。
gyarari-poauta-gyarari-posuta-22-2
ギャラリーに張っているポスターも暫く外します。


21mukuge121mukuge
九州北部は今日も大雨ですね。2019年参院選は今日が投票日。店主はどの候補者の街宣車も遭遇しませんでした。高知・徳島などの合区の方たちはもっと大変ですね。
ギャラリーへ出る間際に木槿を剪っています。
21mukuge3
夏の花は儚い。それでも白い花は梅雨のうっとうしさを忘れさせます。
gomibukuro21-2tensyugomibukuro21
明日はゴミ出しの日なので不要なものをゴミ袋に入れていきます。
syasindori21
メールでのお客様に対応すべく写真撮り。
maroniedm
「マロニエ通り銀座館ギャラリー」でのDMが出来上がってきました!
明日から「安倍安人展」の展示に取り掛かります。