雲があっても暖かいです、
掃除機をかけます、
入念にかけます、
入口のポスターを外し、机に芳名帳を置いて準備は終了、店主は旅に出ました。その後、「ふぁぶーる」を観られた方が日にちを間違えて来られました。西条中央病院の絵のなかで中西良の絵が一番お気に入りとのこと、えぇーこの絵もそうですか?とギャラリー内を観ていかれましたが最期は納得して帰られました。
期間中もう一度どうぞと言うとそうします、と。
暖かくても季節は真っ直ぐに移っています、モズが高いアンテナの上で一声を揚げていました。
西条民芸館から届いた来年の卓上カレンダー。
2020-11-17
2020-11-16
2020-11-15
2020-11-14
2020-11-13
2020-11-12
2020-11-11
山側の南はすっきり晴れて、北側はこんな雲、
今日は一日、久万高原町へ、
「まちなか交流館」では昨年に続いて「クマジネイション3」が開催中、
零駒さんから案内をいただいていました、知り合いのトラキチとは昨夜の藤川球児の引退セレモニーにウルウルした話題、久万高原町には呼びかけるとこんなにアーティストたちが居るのですね。
例によって釜揚げうどんのランチ、
久振りの児玉アトリエです。
畑の大根を抜いて帰りました。
ここまで来たら久万美術館へ寄り、
ここまで来たら「KIKUJIROU」へも寄り、
看板娘コミミをなでなでして、なんとヨシコサンが描いた猫10体のコースター、
秋の深まり行く久万高原町でした!
2020-11-10
2020-11-09
2020-11-08