2021.4.20
石鎚山の白い谷筋はなくなりました、
mozu20.2mozu20
いつも来ているモズ、
88kasyo20
春遍路のころですね、
hodokuhodoku1tatamu
大場咲子さんから一便届きました、
mirumiru2miru1
じっくり観ます、
siroganasiran20.2
白花シランの蕾が開きました!
古茂田杏子さんから電話、ちいさな一騒動、のち笑って終えました、


2021.4.19muhyoukana19
気温も下がってすっきりと晴れました、霧氷かと思ったけど石鎚山の谷筋が白いから雪だったのかなぁ
hazakurani19sasanouesoramame19
最期に咲いた枝先の花もおわり、ご近所の蚕豆がぷっくりしてきました、
gominohi19
桜蕊を掃いて、
kasiwakaba19tuwa19ga-bera19
ギャラリーでも緑がひときわきれいです、
yaharatooobatensyu19
5月の大場咲子展のDM製作中ですが、大場咲子さんの制作待ち、店主は心待ち、


2021.4.18sasurasibe4.18
朝は時雨のように降っていました、桜蕊も降ってきて、
ohutaride4.18
Yさんご夫妻!お久し振りです!牧野邦夫に関わる四方山噺ができました、
yamahasiroi4.18
朝から寒いなぁ~と思っていたら奥山の頂上は白くなっていました、
hareta4.18.2hareta4.18
Yさんが帰られたあと風はあるものの青空が拡がり、
sirobanasiran17
ギャラリー裏庭で咲き始めた白花シラン、


amehuri4.17
夜半もしっかり降っていました、
ehime4.17.1ehime4.17.2
今朝の愛媛新聞、
yokotasigi4.17
毎日新聞の経世済民術、よこたしぎ、
deiri-2bu
店主は今日もデイリーを購入、
isiduti17ameagaru17
午後には雨も上がって石鎚山がマンションの間から観えている、
katahyuugakan
¥200もしたと言って日向柑をこのお方が持って見えました、店主は直に手にすることができ嬉しいかぎりです!ウチノカミサンはツーショットをおねだり!新型コロナ禍で元気をいただきました!こんな日もあります、


2021.4.16
遅くには雨の予報も、
gakuire1gakuire2
午前中、オークション関係の人が見え、午後は納品、
okasi
先日の古い掛軸等の仕分けに立ちあったお礼お菓子、
3satured4.12
矢原さんの作品を表紙に遣った本が3冊目になりました、
見せびらかしやのKさんとの電話で新型コロナ感染が拡がっていることにがっかり、
nagamihinagesi16
ご近所のナガミヒネゲシが一斉に咲いています、初夏の気配、


2021.4.152021.4.15.2
朝、石鎚山が観えると気持ちがいいです、
pan4.15
天然酵母も創って焼いたパン、試食中、美味しい!
tensyuhitori15
歩いて返信はがきを郵便局に投函してきます、
ryousan11.2
先日、良さんから絵画とは全く関係のない件で相談の電話がありました、四方山噺もして、
niigatayori15
ウチノカミサンの新潟の友人より届いた山菜やおかきなど、

今日の愛媛県の新型コロナ感染者はまた多くなっています、西条でも続いて出ていますね、先ほどオチキクハルさんより電話、宇和島市でもクラスターになっていて外へは出ないようにして制作を続けているそうです、


2021.4.142021.4.14.2
石鎚山は観えません、
sakurasibehakisouji14
落花より桜蕊が多くなってきました、
kaedenohana
楓の花に小さな虫が来ています、
tirasi
遠出をするわけにもいかず近くの西条市東予郷土館へ行くと21日まで休館になっていました、市立だからですね、思いのほか気温が低いですね、「櫻田門外の変」は旧3月3日の雪の日でしたから、
kyoudokanosirase


2021.4.13
今日は一日雨の予報、
ga1ga2
蛾、直ぐ近くにも同じ種類の蛾、蝶や蛾が羽化するころですね、
sinbun4.13
昨日は休刊日で、今日の新聞に松山英樹マスターズ優勝が大きく載っています、寝不足の人が多かったのではないかな、
yaharasan4.13
矢原さんが見えました、
kentiku13
ご近所さんの建物建築が進んでいます、ずっと進行状態を観ることができるのもいいですね、大雨を予想していたけどシトシト雨でした、
今日も新型コロナ感染者がでています、ワクチン接種も始まったことだし、元気でいなくちゃあ~


2021.4.12
今朝は観えない、
sakurawakabahoutyakusou4.12
桜には染みとおるような若葉、庭の隅にはホウチャクソウの群生、
karasu12.1karasu12.2
マツバウンナンの影から現れたカラス、
karasu12.3karasu12.4karasu12.5
水の中に入って何か捕食しています、
ookagami4.12
西条市を流れる加茂川の中流ちかくに「大鏡」の酒造所がありました、その酒瓶のラベルは棟方志功の制作です、西条市民のある年齢の方には懐かしいラベルですね、版画ではありませんがラベル用紙を持っていた方が額装され飾るそうです、いいですねぇ~
gakukanagu2
額の金具の付け替え、
nidasi4.12
荷物を一つ出して、
夕刻になると気温が下がります、今夜は雨かな、


2021.4.11
晴れが続きます、
tubame11.2tubame11
ツバメはこの場所が好みのようでよく来ます、1羽だったり数羽だったり、
kakekaekakekae11-3kakekae11.2
店主、満足、
ryousan11
花入も替えて、
kaoriran11
ギャラリー入口付近でいい香りがします、ギャラリー建物の南側に置いていた過保護にしてはいけない蘭(名前を失念)が咲いていました!
susuran11gibosi11ga-bera11
裏庭にはスズラン、ギボウシ、ガーベラ、静かな日曜日ですが花たちは元気です!