午後からまた雨ですが古茂田杏子さんが来廊されました。早速、取材です。杏子さんの叔父上と同級生の方や縁続きの方も見えられゆっくり話をされています。
傍らで店主も興味深いエピソードを聞くことができました。
毎日新聞に連載中の小説「マルセル」は高樹のぶ子氏が書かれています。この連載が始まったのは今年になってからですが、始まって間もなくのころ「えぇー!!」この画廊主は蔵丘洞の岡さんを想定しているなあと思われる箇所が出てきました。小説のなかの画廊主よりずっと岡さんのほうがお若いのですが画廊の所在地などはそのまま遣われています。蔵丘洞のHPにも高樹のぶ子氏とのツーショットとともに周りで話題にされている様子が載っていました。今日付けの「マルセル」も「えぇー!!」という展開で終っています。明日も楽しみです。 「マルセル」のようにはいきませんが「ぎゃらかわBOX」も7年目に入っています。昨年のHP替えに依る画像の引越しも終えていますので2009年9月まで遡って見られます。こちらも宜しく!
昨日よりすこし展示替えをしたりキャプションを付けたりして準備完了です。明日からの「古茂田美津子・杏子二人展」どうぞご高覧ください。
昨日はドドンと一つかなり大きな雷鳴のあとバケツをひっくり返したような大雨でした。その後もしっかりと降り大きな雨音が一晩中続いていました。今、雨は小休止ですが明日にかけても雨の予報です。大雨の後は山間部の崖崩れが心配です。水量が減っていた黒瀬ダム湖は今朝から放流が始まっています。各地のダム湖も水量が上がったでしょうね。こちらはちょっと一安心です。
牛窓の安倍安人さんのところへ出向いたのにデジカメの具合が悪く1枚も撮れていなかったトホホの8日でしたが今日、安倍さんから画像を送ってくださり製作過程ですが許可を得たので出しますね。安倍安人さんが何時も轆轤を回しておられる部屋の隅っこ1.2mほどがこうなっています。