定休日ですが残っている仕事がありギャラリーへ出てきています。ギャラリー建物の周りにある樫の木もさっぱりと剪定されました。アリエッタさんところの春野菜のパスタ、花盛りのクリスマスローズ、どんどん春らしくなっています。
2013-03-13
2013-03-12
2013-03-11
Tさんは3月11日がお誕生日です。今回の「3.11」展には被災された方の作品も少しだけ展示しています。その中にTさんはこの作品を見つけられました。写真の左端に写っているのが作者です。大きな古いご自宅も流されましたがお元気で仮設住宅で生活をされながらこの作品を寄せてくださいました。
西条の情報誌「彩西」3月号に「被災地からの伝言」の一文を寄せられた大澤さんは西条のご出身です。大澤さんとお話をされている女性も宮城から西条に結婚されて来られた方で被災地にはご親戚の方たちが居られます。
気温がぐっと下がった最終日も沢山の方たちです。午後4時を過ぎて撤収しました。
今回の「3.11」展会場に流れていたのは「ヒカリノオト」 トイピアノの畑 奉枝さんとソプラノ今久保 宏美さんのCDでした。そのお二人のチャリティコンサートが西條神社境内で今夜開催されます。東日本大震災から2年「3.11鎮魂のための献灯」に寄せて出演くださいます。「NPO法人自遊楽校あるここ」のメンバーも協賛のため西條神社に移動しました。
「NPO法人自遊楽校あるここ」の半田正子さんの強い意思のもと『ミニアチュールアート「3.11」展2013in愛媛』は計画されました。彼女のキャラクターにみんなが付いていったのです。西条の「宝」をまた一つ見つけました。お手伝いができて嬉しいです。ご来廊有難うございました!
2013-03-10
2013-03-09
2013-03-08
2013-03-07
2013-03-06
2013-03-05
2013-03-04