晴れた!
セカチャンマスター納骨の日、
青空だけど、
なんだか寂しい、
紺屋町のあたりで何かイベントがあるようで、
四国中央市の方が見えました、
ダンスのユニホームを着けた若い人たちを見かけました、
寺田至展DMの発送準備、
途中ランチに、
昨日の雑草取り、
今日も雑草取り、背が丸い、
この雑草取りでトゲがささりN子さんも巻き込んでひと騒動、準備をちゃんとしなきゃあ、
古茂田杏子さんから、
2025-04-26
2025-04-25
山際は鬱陶しいが、
セグロセキレイ、
ツバメは恋の季節、
この田圃では集団お見合いのよう、
この場所によく集まっています、
今日の「あさイチ」ゲストの葉加瀬太郎氏と一緒に演奏されているチェロ奏者の柏木広樹氏は、
今年1月22日、松山の「MONK」で光田健一氏との「二人旅」のライブがありました、
葉加瀬さんにも大事にされているのですね、
尼崎市の「ギャラリーMarui」では宇野貴美恵さんの「藍染展」が開催中、30日まで、
市野裕子さんからギャラリーかわにしでの作品展の冊子が届きました、
この「しまうまプリント」みなさん、よく利用されているようです、
ベトナムへ出張されている知人から急ぎの問い合わせ、
2025-04-24
2025-04-23
2025-04-22
2025-04-21
2025-04-20
2025-04-19
明るい空の下、
2年前に大きな初花を付けた野良生えの木槿にも若葉、
今日の愛媛新聞には徳島、高知の県美術館所蔵のドイツのウォフガング・ベルトラッキ氏の贋作問題、
「真贋とは何か?」
岡山の業者から丹原の「木下精美堂」の干菓子を頂きました、
包装紙に「伊豫に名高い石鎚山の特産肉桂の香りを含むお国名物 伊豫の餅」
西条市丹原のお菓子屋さん、知らなかった、今度行ってみよう、
朝ラーメンに出かけていったR子さんからの帰り道に買った「よしおアイスクリーム」
ここも今度行ってみよう、
近くに住んでいても知らないことが多くあります、
兒玉日南子さんからはこんなバッグ、
日南子さんはバックや籠がお好きです、
瀬戸内国際芸術祭2025は昨日開幕、
MMさんと行きたいけれど出かけられるかなぁ~ と思案、
2025-04-18
2025-04-17