晴れが続く、
松山の菓舗の包装紙、
店主はちょっと出かけて、
松山のT氏から、
高良真木の画集、
洲之内徹の書籍のコピー、
「調べておかないと洲之内先生の文章の理解が深まらないのかなと思ったりします」とT氏、
ムムムーすごいなぁ~
2023-10-24
2023-10-23
2023-10-22
2023-10-21
この夏から秋にかけて雨が少ない、
昨日は水たまりができるほどだったけれど、
充分とは言えない雨量、
行楽シーズンに雨はちょっといやだけど水不足もいや、
冬に近づく雲かな、
フリージャーの葉が一本、ホトトギスは季節にもどり、薔薇はすっくと、
東京オペラシティの封書が届きました、
う~ん、誰だろう?
封筒に「ドイより」とあります、
フライヤーも一筆箋もなく、
招待券をよーくみるとありました!『同時開催「project N 92 土井沙織』
先日「テンタカク」の新米を送ってくださったT氏、
ヤフオクで手に入れた「高良真木」のパステル画を見せてくれました、
洲之内徹の『高良真木「樹」』のエッセイのコピー付きで、
2023-10-20
2023-10-19
2023-10-18
2023-10-17