2025.1.4
仕事始め、
2025.1.4isi
石鎚山は雲の中、
1.4suzume
雀は静かに、
2025.1.4irigutikarenda-1gatunenngajyou
辻褄合わせて今日は仕事始め、
入り口の正月飾りはN子さんから、
神奈川のUさんの年賀状、小さな巳があるのみの版、
hudoumyououjiku
ウィンドには真鍋芳生氏の不動明王、


kotori1.3
このあたりに周りに溶け込むような色の小鳥が止まったのでシャッターを押したのに撮れていない、
飛んで行ってしまった、
1.3sinbun
自宅で箱根駅伝などテレビを見ていたらどんどん時間が過ぎて、ギャラリーへ、
新聞は新年早々から良いニュースがない、
naniwoyatteru
自宅のロウバイの枝を伐ってきたら正体不明の昆虫の抜け殻が、
1.3tenjitenji1.3tenji1.3.3
テキパキとは出来ない
2025,1,3tenji
どうにか辻褄合わせで展示、
遊びに来てください!


2025.1.2isi
早起きして空港へ娘を送ります、
touonsikaranoisiduti2huyunosakuranamiki1.2
帰りには風雅工房を眺めながらジャカランダで一服、
堂ヶ森の白くなった笹原がよくみえる、
石鎚神社への参拝で11号線が渋滞なので迂回して石鎚駅から禎瑞へ出る桜並木、
nidukuri1.2ippuku2ippiku2.1
また、ふたりだけになって
子どもたちへの荷造り、また一服、
年賀状も手付かず、新春絵画展には程遠い、

sarunokosikake31
ギャラリー裏庭の椿にサルノコシカケができていた、


2025.1.1isi2024.1.1
晴天の年明け、
このあと夕刻まで雲一つない晴天の元旦!
optosidama
娘から全財産を貰いました!
こんなポチ袋もあるんですねぇ~
1.1saijyoujinjyasaijyoujinjya1,1,31,1saijyoujinjya2
西條神社へ、
1.1saijyoujinjya.4
お祓いを受けてきました、
1.1umi1.1karasu1.1teibou
あまりにもいい青空だから、海を観に、
1.1neko
猫が所在なさそうにごろごろしていた、
senjyousisimai
新居浜イオンでは西条市の千町(センジョウ)獅子舞を観る!
同じ西条市内でも観る機会はなく観られて良かった!
2025.1.1yuukei2025.1.1yuuisi
そして加茂川の夕刻、
2025年が穏やかでありますように!


2024.12.30.2
穏やかな大つごもりの朝、
sakurahuyuki12.31sazanka12.31
冬の空、
12.31kitanokumo
昼前にギャラリーへ出てくると北側には黒い雲、
resukosantoryouo-gayosegakibo-do
今夜は「セカンドチャンス」の最終日、残念無念!
ギャラリーかわにしの作家さんたちもお世話になりました、
寄せ書きボードには風雅さんも、
sekatyanroukatyuusyajyou
セカチャン渡り廊下や店内ではバンドの連中が準備中、
ご近所さんの駐車場もいっぱいに、
karenda-okurisuisen31
干支おくりではなくカレンダーおくり、
来年に咲く水仙、


2024.12.30.22024.12.30
高曇りの石鎚山がきれいに観える、
hiyo30
今朝のヒヨは大人しい、
yuuisi12.30
夕刻まで綺麗な石鎚山、
katadukanai30
誰も片づけてくれないから片付かない、
このまま年を越すかもしれない、
hunakosisamayori
「風早」をお送りした太田さま(安藤義茂の弟子、船越さまの娘さん)より、


2024.12.29
一段と寒い!
saragamine
松山空港へ娘を迎えに出て帰りに風雅さん処へ、
返すものと受け取るものと、
そそくさと帰り、
zatuzen29mizumotihuuga
風雅さん所では昨日餅つきがありました、
所縁の方たちの恒例の餅つきです、
様々な年齢の人が餅をちぎっては丸めたので大きさはマチマチ、
正月に頂きます!
simenawatuke329hi
いつもとはちょっと勝手が違う、
simenawatuke2simenawatuke
矢筈で掛けられる、
saisyugimi
明日は今年の最終ゴミ出し、年末年始のゴミ回収がないので集めてきます、


yukigumo28
近くの山から雲が取れるとパウダーシュガーを振りかけたように薄っすら白くなって、
senteigo28.2senteigo28
ギャラリー前庭の樫はきれいに剪定され、
mizore28
霰まじりの霙、時雨、
kumo28.3kumo28.1kumo28.2
どこも時雨れていそうな空模様、

    うつくしきあぎととあへり能登時雨 飴山 実

minasanyorikusamoti28
こんな冷たい日に届くとなお嬉しい!
me-ru28
一作業終えて帰廊、
メール中、


2024.12.2712.27sazanka
数え日となった、
tennai27.1tennai27.2tennai27.3
店主ちょっと出てきます、
wundo2727kita
乾燥注意報!
雨が降らない、ので咳が出る、
27toorikita27minami
視線を下げて通りを見ると人がいない!
sentei1sentei2
夕刻から業者さんの剪定作業、専門の道具があり手早い、
renraku27
風雅さんと電話、
午前中は店主、午後はウチノカミサン、それぞれ病院へ、
年末年始の休業があるのでいっておきます、
さいわいどれも陰性、マイコプラズマも大丈夫だった、


2024.12.2612.26yama
静かに雨が降っていた、
tubaki26
この椿は早く咲く、
kataduke26.2
片づけていきます、
kataduke26
風雅額も片づけ、
途中、Oさんとお茶タイム、
kataduke26.3kaaduke26.2
まだまだ、
huugagakukatadekita26
何とか出来た、