2025.8.30
8月も終わろうとしているこの時期、一段と暑い!
siromukuge8.308.30mukuge
咲き続ける木槿、花の無い時期に有難い、
inenohana8.30
ご近所の田圃の稲一面に花が咲く、
seribatake8.30
こちらは芹畠の雑草、
8.30hosi8.30hosi28.30hosi3
地上の星を撮っていたら、
miyamaakane8.30
ミヤマアカネが近くに来て「撮って!」
一度飛んでまた止まる、早く撮って!
akatonbo7.14.1akatonbo9.1.jpg
これは以前のもの、
akatonbo21
こちらは羽の先端部分の模様がないのでアキアカネではありません、
検索してみるとミヤマアカネは各地で絶滅危惧種に指定されていました、
西条では普通に観られるんだ!
2024.9.5miyamatonbo
これは昨年9月5日に店主がスマホで撮っていたミヤマトンボ!
jikaseipan
DM配りの外回りを済ませてギャラリーで水分補給、
N子さんが自家製パンの差し入れ、


2025.8.29aoisora8.29
今朝のNHKテレビ、四国四県の天気実況、愛媛は松山空港からでした、
松山空港は隅まで青空、西条の空も隅まで青空、
8.29hosi8.29hosi38.29hosi2
地上の星、
tubomisaku29
挿していた木槿の小さな蕾が咲く、
raikyaku8,29
座って話す友人が見え、
kazoeru29
DM宛名貼り、枚数を数える店主、
晴れると暑く、人も通らない、


2025.8.28nagaikumo8.288.28mukuge
昨日よりも暑い!
8.28hosi8.28hosi2tury8.28
地上の星も蔓をぐんと伸ばして、
hiougi8.28mukuge28
ギャラリーに挿していたヒオウギが開いた、
木槿の蕾も開いた、
untenmenkyosyou
店主は運転免許証の更新を済ませほっとしています、
仕事をしていたら運転免許証は必須なのでちょっと先まで続けられる、
8.27yuukumo18.27yuukumo2
昨日の夕刻の雲、
空は秋なのに地上は暑い、


2025.8.278.27mukuge
相変わらずの暑さ、
8.27hosi48.27hosi38.27hosi
地上の星、今朝はなんだか元気です、
tuparihimo
通る度に邪魔になる這うように生えている小菊を山茶花に括り付けて、
kuro-zu8.27damuko8.27titiyama
今日は「ハーバル」さんところでコーヒーをと思い出かけると何とクローズ、
先日の雷雨のときに近くの電柱に落雷があり今日は臨時休業をして電気工事中とのことでした、
山の中で快適に過すには様々なリスクもありますね、
atanahari27.2
暑いのでギャラリーで宛名貼り、


2025.8.26gamanoho8.26
四国四県に熱中症警戒アラート、
8月も終わりに近づき芹畠の端に生えているガマの穂の葉も黄色くなっている、
8.26hosi28.26hosi
地上の星、
mukuge8.26.2mukuge8.26
木槿は一日花だけど夏じゅう咲き継いでくれるのでありがたい、
hagakidmatenadmatena2
オーガベン展DMが届いたので、
hiougi26.2amegatikaikamo
昨日のように雷鳴がして夕立になってほしいのだけど、


2025.8.25
熱中症警戒アラート!
hagoro8.25.1haguro25.2
しばらく見かけなかったハグロトンボが来た、
8.25hosisiromukuge25
木陰にある白花の木槿の葉は深い緑、
他の木槿は虫にかじられたり、水不足で黄色い、
ineohana25
ご近所の稲にも花が、
豊かな実りの秋になりますように!
yuuyakekoyake
窪島誠一郎氏と古茂田杏子さんの「ゆうやけこやけのえのぐばこ」
追加注文して届きました、
atui25
昼食後、外回りの用を済ませて帰廊、
暑い!
ame25
夕刻には雷鳴を伴った雨が、
明日はすこし気温が下がるかな、


2025.8.248.24kumo
今日も暑くなりそうな、
mukuge24mukuge8.24itiduku24
イチヂクには実が付いていない、
8.24hosi18.24hosi2
地上の星、
yaharasankara
矢原さんから、
kobosu
店主はお菓子を食べてぽろぽろこぼす、
それをウチノカミサンは孫に言いつける、
孫はあーあぁ~、
kabotya24
家庭菜園の南瓜を持って来てくれたのはOさん、
ミウラート・ヴィレッジに行ってきましたと帰りに寄ってくれたのはAさん、
N子さんも、


2025.8.23
雲の多い空、
8.23hosi8.23.2hosi
地上の星、
hiiragi8.238.23.mukuge
曇天の空にはヒイラギ、
ryousansuisaiga
午後からは久し振りのYさん、ゆっくりされました、
R子さんもちょっと元気になって立ち寄って、
同業者からはちょっとした情報、
お盆のお土産交換など、
ウチノカミサンは小さい締め切りが片付いて、


2025.8.228.22bara
俄かに出来た台風が高知県沖を東にむかってゆっくり進む、
こちらにも一雨来たが、本当に一雨だった、
8.22hosi1hosi8.22.3
地上の星、
hukuge8.228.22mukuge2
今朝の木槿、
o-kusyon1o-kusyon2
午前中にオークション会社が見え、
其ののち、中西良さんの水彩を観に来られる方が、


2025.8.21
秋の空に秋の雲、
tijyounohosi8.21tijyounohosi8.21.2
地上の星が賑やかに、
8.20hiougi
安倍安人さんの算木花入に挿していたヒオウギがピンとなっていた、
ヒオウギは動きますね、
suisai4suisai3suisai2suisai1
風雅さんところから持って帰った中西良さんの水彩額装、
展示していきます、
toyamaburaku
Tさんから頂いたなかにこんなカップ麺がありました、
ご当地カップ麺!
tegamikaku
遅くなりましたがやっと書けた手紙、