


雨は上がってもどんよりした空模様、


久万美術館へ行く前にギャラリーで一仕事、





久万美術館はきれいな新緑の季節、


開展式、


ギャラリートーク、公益財団法人 川島猛アートファクトリー理事の三井文博氏、株式会社バツフォ計画工房代表取締役の山下勝実氏のお二人、高松工芸高校の同期生です、
高校在学中に革ジャンで講演に来られた大先輩の川島先生にお会いしてからのお付き合いです、


自慢の後輩、息子のようだと川島夫妻、


スライドを出して解説、1枚目はミウラート・ヴィレッジでの安倍安人展で二人のショット、2枚目、山下氏がニューヨークの川島先生の後ろ姿に感銘して今もデスクに置いている写真、(夜中に鉛筆で下絵を黙々と描かれていた、先生は気が付かれていなかったけれどじっと見ていた山下氏は感動して涙が出たのです)




展示風景、



会場風景

名古屋から見えられた宇都宮氏、ギャラリーかわにし東京出張展にも来てくださいました!

会場ではコロナ禍でお会いできなかった方たちと歓談、いろいろあるのは当然で、お会いしたときには元気そうな笑顔でありたいねと写真家の北村徹氏と、

緑の中を帰ります、


KIKUJIROUさんところにもちょこっと寄って、



逸出したのかなマーガレット、苺も、

久万美の今回の図録、

