「2月の景色の延長キャンペーン」から明けて三月の始まりです。我が家で一番遅く咲く紅椿もぽつぽつ咲き始めました。タマリュウの青い実がころがっています。今年は実が多いように思います。植物にも其々の事情があるのでしょう。ギャラリーウインドにある「アトリエゆら」の貴美恵さん龍がまるで外に設置している蹲の水を飲んでいるようです。「YKK ap マド予報」流に表現すると「窓のガラス越しから龍は水を飲むでしょう」
2012-03-01
2012-02-29
2012-02-28
2012-02-27
2012-02-26
2012-02-25
2012-02-24
2012-02-23
2012-02-22
ギャラリーかわにしは水曜日を定休にしています。二人で切り盛りしているので定休日にいろいろ済ませたいことが重なります。今日も予定を入れたいことがありましたが何となくやり過ごしてフりーにしていました。年初めから県博物館のプラネタリウムへ行こう!としていたのを思い出したのです。年が明けたプラネタリウムの新しいメニューは「ユニバース」で「HAYABUSA」は午後4時の投影になっています。なお恐竜のお目見えは3月下旬のようですね。
「県博物館」を出て、1時も過ぎていたので昼食をとろうと「コンチェルト」に入りました。奥の部屋で何やらやっています。じろじろ見ないで入り口に近いカウンターに座りました。と、半田正子さんです。「彩西」のきれいな表紙を描かれている半田さんの「はんだまさこの水彩レッスン」の開催中でした。許可を得て出します。
2012-02-21