午後になって雨の予報、
2月の始まりです、
通りがかりにふらっと入って来られた方がいました、
春の柑橘「あまくさ」をいただきました、「はるみ」「きよみ」とかいろいろ名前の異なる種類がありますね、果物やさんで見かけても区別が付かないです、
2021-02-01
2021-01-31
2021-01-30
2021-01-29
2021-01-28
2021-01-27
山はこんな雲、
いよてつ高島屋へ、~愛媛、東京で活躍する各ジャンルの作家たち~
新型コロナ禍で1年以上行っていません、それでも零駒さんの展示を観に行きます、
風雅さんの額装で絵画と合わせた新しい作品もありました、今年の夏には石彫の仕事が入っているようです、
自宅で昼食を済ませ、店主はヤボヨウの会へ、ウチノカミサンは愛媛県総合科学博物館へ、「春待ちロゼット」をを是非とも観たかったそうです、
冬に見かける野草の状態です、寒く日も短いので葉を放射線状に地面に広げ太陽の光をいっぱい受けているのです、春になったら伸びることに意欲満々の姿です、
早速、帰り道でみかけたロゼットたち、
日没が近づいていました、
2021-01-26
2021-01-25
2021-01-24
2021-01-23