梅雨のさなかの初夏の爽やかさ、
青葉のころの風、ヒヨが風に押し戻されるように飛んでいます、
今朝の瓶ヶ森と昨夕の瓶ヶ森、まるで噴煙のような、
諦めていたのだけど3ランで逆転勝ちした昨晩のタイガース!
今日来られた方たちにはスマホのラッピングトラックをお見せしています、
中学校時代の同級生の方も県外からご来廊、
雲が姿を変えながら流れて、
2021-05-29
2021-05-28
2021-05-27
2021-05-26
2021-05-25
2021-05-24
2021-05-23
2021-05-22
夕べの石鎚山は観えていたけど、
昨年も大場咲子さんは帰ってこられませんでした、昨年の「インタビュー10」のリモートでインタビューしていただいた宮内香苗さんが民芸館へ行かれる前に寄ってくださいました、
民芸館、五百亀記念館、等の駐車場に、
愛媛民芸館では「村上恭一 吹きガラス展~ランプと器~」、松山市の3ta2ギャラリーでは「白晃 墨書展ー同じ船に乗るー」が今日から始まっています、
東京五輪開催について喧しいですが聖火ランナーを務めた下浦さんがトーチを持って来てくれました!
ギャラリー内で盛り上がっています、大場さんのラッピングトラックがかりやま整形外科さんの駐車場に来ているのでそこで写真を撮ろうということになり移動、
ギャラリーに居合わせた方たちも大喜び!
次々トーチを手にポーズをとり、
このトラックを運転してこられた久米さんに運転台に乗せてもらった!
みんなも店主も大喜び!
聖火ランナーに選ばれた時、走り終えたら、かわにしさんにトーチを見せに来ますと下浦さんと約束していました、それが今日の良いタイミングになったのです、
2021-05-21
2021-05-20