若葉に雨が降りいっそう鮮やかに、
昨夕、マロニエ通り銀座館のオーナー十亀クンが見えました、タカチャンと4人で夕食もして楽しい時間でした、今朝はその後のマロニエ通り銀座館の話を聴き、元文芸部M氏のお墓参りもして別れました、
「清月堂」の「落し文」と「あいさつ最中」
出す郵便物があり、
郵便局へ、
川畑先生お二人が「大場咲子展」の日にちを間違えてご来廊、期間中にも出てきますとのこと、
2022-05-13
2022-05-12
2022-05-11
2022-05-10
頂上がだんだん隠れていく、
芹畑の水鏡、
草取りをして、
公安委員会から認知機能検査の案内があり店主は午後からでかけます、「イラストの記憶」はネットから出して覚えよう!前回はDが出たからABCを見ていたら何と今回もDだった、
種から育てた水菜を頂きました!
ご自宅の牡丹を頂いたMさんたち、お茶を飲みに見えたMさん、お土産を受け取りにヒークン、
夕刻にはクボタケシさんご夫妻が見えました、千町での「うちぬき21」主催の彫刻を完成されてそろそろ西条を離れるようです、クボタケシさんが岡山県成羽美術館で展覧会をされているときに「100年俳句計画」さんの取材があったそうです、神戸の島田ギャラリーでは川島猛展、話の流れから安倍安人さんの話題になり店主は安人さんの作品を出してきました、彫刻をされている方は直ぐ立体の本質を見られるので気持ちがいいですね、
川島猛さん、安倍安人さんところも是非出かけてください、出かけます、と別れました、
2022-05-09
2022-05-08
2022-05-07
2022-05-06
2022-05-05