6.23
今から晴れていく、
6.23segurosekirei2genkinakotori23
セグロセキレイは機嫌よく鳴き、スズメは元気に飛び回り、
ukon6.23カタハリウズグモ
葉を拡げたウコンの近くにこんな白い蜘蛛の巣(2枚目)検索するとカタハリウズグモの「隠れ帯」のようですね、
6.23jyousetu
7月の「古茂田美津子・杏子展」までの常設、たっぷりした籠をだして矢筈萱と紫陽花、
店主は午後から出かけます、午後6時を過ぎて帰廊、夏至を過ぎたばかりの夕刻のお日様の高さに驚きます、
saninsenposuta-enokorogusa23
参院選のポスター掲示板、

2022.6..22saijyoujinjya
昨夕の西條神社、


2022.6.22norabaeasagao22
山際はこんなふうでも午後には晴れる予報、野良生えのミニ朝顔が咲いていた、
6.22tensyu6.22gyarari-
昨日、夜になって気づいたメールは今朝ギャラリーに来て調べて返事します、
ガランドウのギャラリーは何だか落ち着かない、
hareta22higasihareta22
予報通り、午後からは青空になった、
hosinookuri2
版画家の市野裕子さんから届いていました、5月の末に亡くなられた五島研吾さんを偲んでの作品、皆さんに大事に思われていたのですね、


amekeburu6.21
夜半から雨、
kimieten21.4kimieten21.3kimieten21.1
宇野貴美恵展、最終日になりました、大降りの雨の中をご来廊下さいます、
kimieten21.2
午後6時をまわり、「アトリエゆら 藍染 宇野貴美恵展」終了します、
simau3simau1simau2
設営に比べ撤収は速い、
syuuryou21
3人で撤収完了!今展もご来廊有難うございました!


2022.6.20
濃い霧が出て、
mizukagami20itidiku20
早苗が植わった水鏡、ブロック塀の窓から出てきた無花果も元気、
gyarari-6.20gyarari-20tenji6.16
店主のFB仲間の方が遠くからご来廊、有難うございました!
huyutyan20huyujyam20
「いとまちマルシェ」に出てきたふゆちゃんが貴美恵さんに頼まれものを届けに見えて、店主にはフユベーグルのマルベリー(桑)ジャムのお土産、嬉しいな、


tatekan1
石鎚山は雲の中、
tuki6.16ko-suta-kimieten4
貴美恵さんが西条に向いて車を走らせているといつもより交通量が多かったそうです、みんな何処へ行かれたのでしょうか、静かな日曜日、
6.19kandan
貴美恵さんがずっと交流をつづけておられる工芸関係のお友達、
6.19gyarari-
外は蒸しっとしています、
nidukuri6.19
大場咲子さんの版画を送る準備、

新居浜の「木星舎」さんで「白戸正明・吉岡健二 二人展」を終え、松山へ帰られるお二人が宇野貴美恵さんを表敬訪問してくれました、


2022.6.18
相変わらずの梅雨空、
gyarari-2022.6.18
梅雨空で朝から何だか昏い、
6.18tensyutsyaru18kussyon6.18
毎回、友人と誘い合わせて来てくださる一団、今年も賑やかに過ごされました、
hurenjisigoto18
貴美恵さんは少しでも時間があるとストールのフレンジの始末をされています、


2022.6.16
石鎚山が見えていても梅雨空、
tamanegi176.17bara
ご近所さんから頂いた玉ねぎ、店主が吊るしたらぽとぽと落ちる、
17tatekan
ウィンドもちょっと入れ替えて、
kingyao17rityoudana17amego
金魚、メダカ、アメゴ、
setuei6nagamatto17.2
展示風景、
gyarari-6.17
夕刻、通りがかりに初めて来廊されたお若い二人が楽しんでいます、
sabakan17
6月初旬に見えられたフランドン農学舎の丹下さんが来られて、私が関わって出した金華山の鯖缶を東大音楽部管弦楽団のポスターを貼ってくださった方にお礼に配っていますとのこと、店主はタナボタの感じ、


2022.6.16
今日明日は曇り空の予報、
tatekan2kimieteniruguti
「アトリエゆら 宇野貴美恵展」始まりました!
kimieten3kimieten2kimieten5
朝一番を念掛けて来られた方もいました、
kimieten6kimieten1
赤い服を着て来られた方の服を貴美恵さんが試着、
hiraihuurin6.16
聴流荘の平井さんが今年も風鈴を持って来てくれました、宇野貴美恵さんには藍色の風鈴を、
梅雨空でも爽やかに宇野貴美恵展始まっています!


amakumo15.1
梅雨の空模様、
mizukagami15kakehana15
あっという間に周りは水鏡になっていました、掛け花に残りの白花ホタルブクロ、
kousokuro15
急に風雅さん処へ、
huuga15.2huuga15
大場咲子さんの額装が出来上がっていて、古茂田美津子作品の外箱など頼みます、店主はお茶くみのお手伝い、
jyakaranda1jyakaranda2
風雅さんご近所のジャカランダが満開になっていて花見に訪れる人たちが多いとか、
kaerimiti15
帰りの高速路も霧の中、
syasindori15hakokyapusyon1oobanimotu15
帰廊して、写真撮り、箱キャプション張り、ちょうど大場さんからの版画も届きました、
まだ発送準備がありますが、

suzuka1suzuka2
今治在住の鈴鹿芳康氏からフライヤーが届きました、京都、清水寺での「100本のトランペット」音楽の祭日です、臨場したいですよねぇ~!
鈴鹿芳康氏は清水寺経堂(重文)で「世界平和の祈りin経堂」で作品を展示されます、

setuei5
宇野貴美恵さんも残りの仕事をされていることでしょう、明日からは「アトリエゆら 宇野貴美恵展」です、


2022.6.14tuyuiri
四国地方も梅雨に入ったようです、
kimiesanmati1kimiesanmati2
ギャラリー内は本などごぞごぞも片づけて貴美恵さん待ち、
setuei3setuei2setuei1
貴美恵さん、着いたらすぐに展示に、
tensyume-ru14setuei7
店主は、一休みして、
setuei4
展示用の器具や作品もすこし積み残しがあって8割がたですが今日はここまで、初日にわっと一気に展示します!乞うご期待!
明日は定休日、「アトリエゆら 宇野貴美恵展」16日(木)からです、