ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)での「河内成幸展」のオープニングに出かけました。館内の作品説明では河内氏の話が楽しくついついデジカメを持っているのを忘れていました。12月2日まで。

松山へ行ったときには立ち寄る […]…


自宅のお隣の田んぼの方へ我が家から伸びている枝があり気になっていたのです。稲刈りが終わって田んぼに入ることができるので伐りました。酔芙蓉の木が植えた覚えがないのにブロック塀の隙間に生えていているのです。花が二輪咲いてい […]…


村上春樹氏のノーベル文学賞は成りませんでしたが、山中伸弥京都大学教授のノーベル医学生理学賞受賞が晴れやかに一面を飾った9日の愛媛新聞で知りました。

11日の天候は雲が多く心配しましたが南西の雲間から強い光が上昇してい […]…


今治市の市民の森公園にあるオオオニバスの開花時には、よくニュースで画像が流れます。昨日いい機会なので玉川近代美術館からの帰りに立ち寄ってきました。葉も花も大きいです。南アフリカ原産のオオオニバスを1964年から今治市は […]…


松山へ出る用があり風雅さんところへも立ち寄り、道後から玉川へ出て玉川近代美術館へ。

今治市玉川近代美術館では安藤義茂の考案した「刀画」を取り上げて「トウガってなんだい?」のタイトルで「安藤義茂展」を開催中です。「愛 […]…


遠くから祭囃子が聞こえます。下校した子供たちが鳴らしているのでしょう。旧西条市内は秋祭りのモードに入っていてお客様の動きが少ないです。

10月はお客様がお祭り月で上の空になります。お祭りが終わっても片付けや打ち上げがあ […]…


金木犀の香が市中にも漂ってきてもうすぐ西条祭りです。各部落ではこの連休中にダンジリを組み立てたようです。祭り囃子があちこちで鳴っていました。

その昔、店主も担夫だった栄町下組のダンジリ。

「わんこそばもどき」のMさ […]…


昨夜の池西剛さんの講座は「酒器について」応用編で酒器をたのしむ一刻になりました。西条国際ホテルの「楓の間」です。参加される方の利便と準備や後片付けの水周りで決めたのですが結果的に予想以上にいい場所でした。

池西剛さん […]…


雨の心配はないようですがどんより曇り空です。今日の8回目になる「やきものの語ること」は「酒器について」の応用編ということで実際にさまざまな酒器で酒を呑んでみようと言うことです。今回は西条国際ホテルの一間をお借りしていま […]…


花束が届きギャラリー内は華やかです。店主は出たり入ったりしています。空はうろこ雲が拡がってきれいですがデジカメを携帯してなかったので撮れませんでした。

自宅のご近所さんでは茄子が生っています。茄子の美味しい季節です。 […]…