2023.2.28dougamori28
朝はきれいな石鎚山、西の堂が森の雪が消えている、
2023.2.28.4
4月の陽気になるそうな、
keitai28
五百亀記念館の明日の展示の下見をすることになり、
syoumen28hiina28
2度目になるJさん、京都の「おたべ」のお土産、
jyunkosan28
ちょうど来られた土世さん、和美さんたちと頂きました、
hukuzakisakuhin28
先日、日浅展に見えられた四国中央市の福崎氏のお土産、福崎氏お手製の焼き物、皆さんにこうやってプレゼントされているようです、


2023.2.27isi2023.2.27
春の山、
2.27tubaki
木偏に春の椿、春の陽気です、
2.27gyarari-
ギャラリーの展示を少し変えて、
tieri1tieri2
期間中に見えてチエリさん、久しぶりでした!
hanasu27
午後ゆっくり画廊に来られたお二人、


2023.2.262023.2.26kita
これから雲が取れて、
dairibina26
今日一番にご来廊のお客様は内裏雛にお目を止めて、
nomotosan2.262.26gyarari-2isusi2.26

matutanisan2.262.26gyarari-2.25yuujin
最終日とあって遠方からも来られます、
siroiyama2.26
晴れると白い山がきれいです、
sinkokyuucdhandasannado
半田正子さんが統合失調症のAkichikaさんの即興演奏CD「しんこきゅう」を持参、土世さん、和美さんたちはこの空間のBMにちょうど良い!
作画・デザイン・制作は半田正子、題字は塩崎剛さんのはさみ切り絵、販売元ははんだま工房で価格は税込¥1,200 売り上げの一部を(一般社団法人 愛媛県精神障害者福祉会連合会)への寄付金に充てます、
半田正子さんはじっとしていない人です、
bu-ke26
「日浅和美展」最終日ですが3月6日(日)まで延長します、次回の展覧会までギャラリーの展示予定がないのでこのまま3月6日まで展示します、お時間をみて何度でもご来廊くださいませ、


2023.2.25isi
うっすら笑うような石鎚山、
gyarari-25.2gyarari-2.25.32.25gyarari-
今日も懐かしい方たち、
2.25gyarari-4ksan25
しっかりきちんと観る、
tobi2tobi1
ピューヒョロピューヒョロ鳴きながら鳶の舞う青い空は雲が拡がり曇天に、冬型の気圧配置になり気温も下がりました、
gakuhosyuu252.25gyarari-5
額をちょっと補修して、みんなでお茶タイム、
bu-ke20
「日浅和美展」明日一日となりました!


2023.2.24amanetubaki24hiyo24
しとしと雨の朝、洽椿がころんと落ちて、雨が降ってもヒヨは元気に鳴く、
amekoburi24
雨は小降りに、
tubaki24.3tubaki2tubaki1
土居の山内先生ご夫妻がご自宅の椿を伐ってご持参、夫々の銘を聴きましたが全部失念、
yamautihusai24.2yamautihusai24
今日は土世さん、和美さんたちのご友人が多く来られ、
yuujinikkou1yuujin24asan1
アーティストご一行や、2度目の御来廊も、
gyarari-2.24msan24
土世さん、和美さんたちには懐かしい方たち、
minnadepatiri24
揃ってパチリ、次回会うまでお元気で!
tubaki24.4


2023.2.23
雨が上がり、
hiyo23hiyo23.2amatuyu23
ヒヨが椿の蜜を目当てに来ている、
uhusai232.23toyotsan23
懐かしいお客様、
yusan23omiokuri23
お見送り、
2.23gyarari-23gyarari-1gyarari-23.2
熱心に観る、
usubi232.23kumo
薄日が差してきて、


2023.2.222023.2.22isi
昨日とは変わってくっきりすっきり、風が無いので冷たくても気持ちのいい朝、
kurasenokasira22nisinosiroiyama22
鞍瀬の頭も西の白い山も、
kotori22harusaki22
春咲きクリスマスローズにも蕾が、
kenbihe22enji22tentisouzou22
兄と一緒に愛媛県美術館へ、可愛い園児たちの輪、
korekusyonten22tekusenten22
昨年、逝去された四国中央市出身の白川義員氏の写真展「天地創造」
学芸員の喜安さんから聴いていた県美の「コレクション展」
烏谷照雄氏から届いた「子規會誌」にあった「加藤拓川展」
kokoti22.3ippuku22siroyama22
ココチのキッチンカーが来ていたので一服、空が青く春風のなか、兄と言えども一期一会、
isidutitokurase22kijibato22
石鎚山を眺めながら帰ってくるとキジバトカップルが我が物顔で店主の頭上を飛んできました、春ですね、


2023.2.21yamaniyuki21
また山にうっすら雪、寒いです!
tubaki21
我が家にある椿で一番後に咲く椿、
gyarari-21gyarari-21.2saidorairou21
寒い中をご来廊、有難うございます、
jyuei21
見送りに出ると樹影、
yamamotosi21yamamotosi21.2yamamotosi21.3
広島から土世さん、和美さんの古い友人ご夫妻が見えました、画家の山本美次氏です、フランス時代の懐かしい話をされ、今の状況の話題も出て、
egao21
笑顔で写真におさまり、遠くから有難うございます!
kiwotukete21
お気を付けてお帰りくださいね、


2023.2.20kitanosora2.20
三寒四温で昨日は春一番が吹き、今日は気温が下がる、
mozu20.1mozu20.2
モズもぷっくり、
gyarari-20
ぽつぽつご来廊、
kage20hareta20
すっきり晴れた!
gakanakama20kawabatasensei
松山から画家連中、今治から川畑先生たちも、
tyu-ripu20
チューリップは可愛い、


amemoyou19
大町校区の防災訓練がありました、集合し注意事項を聴いただけでしたが、有意義です、
miyajimahutariyuujin19
今日も午後からご来廊、
famiri-19ohinasan19toyosanto19
賑わいます、
tennai19turikae19
ちょっと吊り替え、
tenjikae1tenjikae3
雨も止み、また気温が下がるようです、