朝の内は気温が低く、
予報通り日中は穏やかに晴れました、
朝晩、気温が下がると桜落葉がきれいに赤く色づき、
ギャラリー裏庭のツワブキも黄色の花灯り、
このツワブキそれぞれ花びらの形が違う、
ご近所さんの白薔薇とギャラリー裏庭の大家さんのピンク薔薇、
青空に向かって咲く、
朝一番に昨日電話いただいた方に長電話、
店主は宛名書き、
2023-11-20
2023-11-18
2023-11-17
2023-11-16
2023-11-15
2023-11-14
2023-11-13
2023-11-12
午後から晴れるかなと思っていたが、
雨の雫がびっしょり、
少雨なのでこのくらいでは追い着かない、
ウィンドにぐい呑みを並べ、外から観てみる、
千葉特派員が、昨日、日本橋高島屋での「オーガベン展」のあと、
「不忍画廊」での「大場咲子展」にはしごをしました。
今日、ひょっこり来廊くださったKさん、入店後、怪訝な顔をされています、
「絵本はどれですか?」と訊かれて分かりました、
Kさんは大場咲子さんから送付されたDMを見られてギャラリーかわにしで開催中だと勘違いされたのでした、
「絵本」は数冊、取り寄せておきますので、お手に取ってごらんください、
フォトリレーに出した京都の老舗喫茶「クンパルシータ」のマッチ、
それに反応された方がおられました、
昨年、ギャラリーかわにし東京出張展に覗いてくださったり、久万美術館でも再会したU氏です、
コーヒーカップの絵のクンパルシータのマッチの後ろにあるのは「京都が誇る憩いの名所『夜の窓』」のマッチ、
ムムム…お主やるなぁ~
2023-11-11