2023.12.10kousakana12.10
青い空に薄物を掛けたような空模様、
sagasimono2sagasimono1
探し物をして、
rain1
ラインもして、
epuron3epuron1
探し物の途中に出てきたエプロン、
以前に使っていました、
明日からも使います!


2023.12.92023.12.9isihinodemae12.9
山が近いので日の出が遅い、
2wa1wa
雀はいつも仲良し、
saijyoujinjya12.9.3
西條神社へ、
saijyoujinjya12.9.2makitoityousaijyoujinjya12.9.1
ぐるっと回って、
donguri12.9susuki12.9
ご近所のドングリとススキ、
秋も深まり、
ikebana1ikebana3ikebana4
愛媛県いけばな芸術協会、東予支部のいけばな芸術展へウチノカミサンがチケットが回ってきたのででかけました、知り合いも出展されています、
駐車場でMさんに会い今年もパンを持って行くからね、ありがとう!
gomibukurogomibukuro2
ぎゃらりーでは店主は相変わらず片付け作業、
aremokoremo
あれもこれも、2Fへあげます、
ギャラリーラボで展覧会中の松谷氏がちょこっと覗いてくれて、本屋をするんですか?そう!
tenjijyunbi
見切り発車でもとにかくやろう!


2023.12.82023.12.8isi
12月8日、歴史的には開戦記念日、
「開戦日とは言わずジョンレノンの死」
それぞれに記念日があり、
谷筋に雪のある石鎚山、
karasu12.8sazankatosakiragi
烏が鳴きもせず屋根の上に、
山茶花と葉を落とした桜の枝、
12.8totyuu1
午前中は恒例の野暮用があり帰廊してから続きの作業、
少しは片付いたのかなぁ~、
12.8
ごちゃぁ~としているものを除けて、
開けていると立ち寄ってくれる人たちがいて退屈しません、
Yさん、根詰めてしんどくならない様にしてくださいね、はい、気を付けます、


2023.12.7
山側は鬱陶しい雲が、
kumo12.7otibatohanabira7
風もあったので落葉と山茶花の花びらが散って掃除がたいへん、
sinbun12.7
新聞を久しぶりにゆっくり読んで、
sagasu1turu12.7.2miru12.7
探す、吊る、観る、
2fhe
空箱を2階へ、
nidukuri12.7nidukuri12.7.1nidukuri12.7.2
風雅さんへの荷物を作って、
今日の作業は終わり、


siwake12.6.22023.12.62023.12.6isi
冷えると晴れて御山がきれい!
sakuraki12.6sakuraeda12.6
櫻の葉もすっかり落ちて、
siwakehajime2siwakehajime
定休日だけどギャラリーへ出てきて連日の仕分け、整理作業を、
siwake12.6.3siwake12.6
DMを仕分けて、
siwake12.6.1siwake12.6.2
随分処分したから片付いたと思うけど、どうなのかなぁ~
2次、3次とあります、
matutanitendmmatutanitendm2
「松谷文生 二つの極」ギャラリーラボさんで始まっています、12月10日まで、

ギャラリーかわにしでは「ナンダカンダ展」12月14日から24日までを予定しています、
まだこんな状態で準備不足は否めませんが頑張ってみます、


2023.12.5
雨が降っています、
sakura12.5
櫻落葉も終わりに近い、
tenji12.5siwakeseiri12.5yotei
作業人数が4人から2人になると、とたんにペースが落ちて、
それでも来年の予定を入れ込んでいく、
amehuri12.5
一日中雨、
それでも少雨は解消しない、
tegamikaku5
手紙を書く、


2023.12.4
今日もきれいに晴れました!
2023.12.4isikagen12.4
西に傾いた下弦まえの残月、
saijyoujinjya12.4
西條神社へお参りして、
teizui1mizudori2
禎瑞周りで、
higata2higata3mizudori3
干潮の干潟、カメラマンが数人、
晴れた日は気持ちのいい処です、
dmseiri1dmseiri2
仕分けや整理はまだまだ続く、
huuga12.4jyakarandanomihizasi12.4
風雅さんところへ、
迷子の箱を受け取りに、
kuukou1kuukou2
娘を松山空港へ送り、
夕映えの山を眺めながら帰ってきました、
maigonohako
無事、ギャラリーへ帰ってきた箱!


2023.12.3
曇り空、
sakuraeda12.3akaitubaki12.3
葉が落ちた桜枝、赤い椿は次々咲いて、
IMG_8595
ギャラリー内に花を飾って、
syureda-12.3
傍らでシュレッダーを使う、


2023.12.2isi
銀嶺の石鎚山、
kamome12.22023.12.2gogo2ji
初冬ののどかさ、
2023.12.2yuuisi2023.12.2kamegamori
寒い予報がすこし外れて穏やかな夕石鎚、


saijyoujinjya12.1saijyoujinjya12.1.2
寒い日になりました、
siropoinsetiaarenjihana
白いポインセチア、センスのいい色のアレンジメント、
yaharadm2yaharadm
枝香庵では「矢原繁長展」が始まりました、
a-to19gatu1a-to10gatu2
月刊アートコレクターズ10月号は「文学(ことば)とアート」
矢原さん「言葉と美術を行き来する」コーナーに掲載されています、
anpanmanressya4anpanmanressya2anpanmanressya1
西条駅にに到着したアンパンマン列車、
yamaniyuki2
近くの山まで雪、
寒いはずです、