昨日とかわらない空模様、
やっと同一カードで2連勝、
矢原繁長さん執筆の愛媛新聞「四季録」が始まりました、
日曜日が矢原さんの当番です、
篤山椿、ギャラリー裏庭のフリージャ、寺田至展に頂いた花の残花、
曇天のウィンド、晴れると反射して撮れません、
私的に送る大きな箱、撤下の餅を切って、名古屋のお土産「二人静」、
アーケード街を子どもダンジリが何度も往復して動いていました、お披露目のようです、
2024-04-07
2024-04-06
2024-04-05
まだ鬱陶しい、
昨夜は武丈周りで、おでんを買って帰り、
トラのテレビ観戦、負け試合でした、まっ、いいかぁ、
山吹も椿も盛り、ギャラリーの篤山椿も開いた、
寺田至作品を不忍画廊さんに送り出す日です、
不忍画廊さんが手配されたチャーター便が松山から到着、
手際よく仕事を済ませ無事送り出しました、
不忍画廊さんによると
4月11日から16日、池袋東武百貨店で「時をつなぐ絵画」展に5点、
不忍画廊さんところでは4月16日から27日まで「愛でる~100年後のアンティーク」に8~10点の寺田至作品を出展予定とのことでした!
ひろく皆様に観ていただきたいですね!
五百亀記念館での安藤義茂展にお世話になったTさんが来られゆっくりされ、
懐かしい人たちの話題など、
2024-04-04
2024-04-03
2024-04-02
2024-04-01
2024-03-31
2024-03-30
2024-03-29