奥山は白い、
用水路には水が流れていない、
アマネツバキを入れ替えて、
兒玉日南子さんからFAX、
相変わらず筆まめです、
今日もせっせと荷造り、
見上げるとこんな雲、
「寺田 至展」のDMが出来上がってきました、
ウィンドに寺田 至作品を掛けて、
青空も拡がり影も出て、
頂上付近が白くなった山、
明日はまた風雅さん処へ出かけます、
2024-02-27
2024-02-26
2024-02-25
2024-02-24
2024-02-23
2024-02-22
今日もすっぽり雨雲の中、
安倍安人さんからの荷物、
お函が出来上がってきました、
今回はちょっと変則のお函、
田島征三さんからまたもや手書きの封書、
高知、群馬に続いて何処?
田島征三さんの御子息、田島燃氏は木を使った作家さんです、神戸、さんちかホール 神戸三宮さんちか3番街ホーム&ライフで「飛騨の工芸と工房家具展」のメンバーのお一人として紹介されています、
1枚目の作品写真、左側が燃さんの作品、
松山の若草幼稚園、流水さんの誕生日に行ったらプレゼントされた田島燃さんの木の車、
田島征三さんは流水龍也さんを「たっちゃん!」
流水龍也さんは田島征三さんを「せいちゃん!」
と呼んでいます、
この木の車よく走ります、
店主、また箱キャプション作り、
ギャラリー裏庭のユスラウメは散りはじめて、
2024-02-21
2024-02-20
2024-02-19
2024-02-18