2025.9.21nisikitanosora9.21
雲の多い空、
0.21hosi9.21hosi9.21hosi3
今朝の星、
2025.9.21o-gagyarari-9.21hareta21.2
晴れた!
yuujin9.21yuujin9.21.3
日曜日なので遠方より友人が、
9.21gyarari-magosisan9.21tarousan
こちらも友人、
hu-garibua-to
松山の「リブ・アート」さんでは『額師風雅「絵のない展覧会」2025』30周年記念展開催中、
今日は風雅さんの額装トークがありました、


2025.9.20
今日も天気は悪い、
9.20hosi9.19hosi29.20hosi3
今朝の星、
mukuge9.209.20mukugetoageha9.20sirohanamukuge
今朝の木槿、
iriguti1irigutihana2catv
オーガさんの友人Sさんが入り口のお迎え花を、
CATVの取材、
gyarari-9.20.4oiwaihana9.20
オーガさんの友人からお祝い花、
ehonnohanasi9.20hahakomurakamisan
様々なお客様、
okasanto3ninde
遠く、京都から、東京から同業者、


2025.9.199.19kitanosora
すこし気温が下がったような、
tijyounohosi9.199.19hosi9.19hosi2
朝顔は秋の季語、
9.19mukugesirohanamukuge
待っていた木槿が咲いた!
o-gakanbanfairu1
『画業30周年記念展「オーガベンー明日の月を見るー』
これまでの作品ファイルも置いてあり、
9.19o-ga
オーガさんは松山のご実家から、
o-gaten1pasuteru
正面には1998年のパステル画、
3年ぶりのパステル、
torari-guyuusyoutorakiti1
店主がトラフアンなのを知っているお客様がリーグ優勝を祝ってくれる、


totuzen9.18massirohuuu
今日はごみ収集日なので用意をして外へ出ると、
あっという間に物凄い風雨、
ooametijyounohosimo
雨樋から雨があふれ、星の花びらも濡れてあわれに、
ギャラリーへ来られた松山のMMさんから松山も一時凄かったと、
o-gasan9.18syoumentenjitaitoru
午後3時ころオーガさん登場!
持参した作品を正面に展示、
タイトルは「外面優先の弊害は赤き丸歯鋸となって」1998年の作品です、
o-gasan9.18.2o-gasan9.18.3o-gasan9.18.4
オーガベンさんの取材に、
sakuhinarubamu
作品アルバムも観て、
9.18yamagawatankennohajimari
山側はすっぽり雲が覆い、
オーガベン「探検のはじまり」の一部分、

明日からの『画業30周年記念展「オーガベン」ー明日の月を見るー』
ご来駕お待ちしております、


2025.9.17tonbo9.17kumo
山を撮る時、トンボたちがよく飛んでいる、今回は映っていた、
9.17hosi29.17hosi49.17hosi5
今日の星たち、
9.17karasu29.17karasu
木槿を撮ろうとしたら向こうの電線にカラスがいた、
makinotenmakinotenpanfuippitukaku
『美術館「えき」KYOTO』での「牧野邦夫展」フライヤー、招待券が届きました、
牧野フアンなどに郵送します、
sotosouji1sotosouji3sotosouji2
途中、昨日剪定した樫の脇芽などを集めて掃除、
setto
封筒にセットして、


2025.9.16
今日も暑くなりそうな、
9.16hosi9.16hosi29.16mukuge
今朝は底紅の木槿が咲く、
9.16saijyoujinjya9.16.2saijyoujinjya
西條神社へ、今日が手術日の人の為のお参り、
sakurakouyou9.16hirokimukuge
桜葉はいち早く黄葉が始まる、
unagipai
ウチノカミサンの従弟から「うなぎパイ」コーヒーと一緒に、
denkyuukae2denkyuukae
切れていたスッポットの電球替えもして、
kaminari9.16ameame9.16.2
電球替えの頃から雷鳴があり、あっという間に雨、青空もあり日影も出来ていたけど、
hosinomitiko
東京在住の星野美智子さんから久しぶりの案内です、
「神戸市立小磯記念美術館」特別展 小磯良平の版画と藝大版画研究室の人々「時をかける版画」
戦後、東京藝術大学で版画教室の開設に尽力した小磯の教え子たちに、中林忠良・野田哲也・柳澤紀子など第一線で活躍している版画家たちの一員に星野美智子さんもいます、
ギャラリーかわにしでの川島猛展に川島猛先生の案内で来廊くださいました、
お元気でなによりです!
kantosimitukantosimitu2
「うちぬき21」の招待作家でお会いした菅利光さん、
2026年100回展を迎える国画会「国展」は正方形のフレームに会員アーティストの作品を入れて展示、
楽しそうですね、
sentei2sentei
雨が上がったので樫の脇芽を剪定、


2025.9.159.15nisinokumo
朝から西の高縄山の空にはこんな雲、夕刻には雨の予報、
9.15hosi9.15hosi29.15hosi3
地上の星たちは今日も元気、
mukugetotyou1
木槿に揚羽蝶が飛んできて、
mukugetotyou2mukugetotyou3mukugetotyou4
木槿も揚羽蝶も喜んでいる、
mukugekirukeirounohi
その木槿を切って、
今日は敬老の日、店主二人は後期高齢者ですぞ!
kyapusyon15.1kyapusyon15.2kyapusyon15.3
R子さんと兄が帰ったあと、
キャプションを作って、貼っていく、
店主は老人だけどよく働きます!
9.15gogonokumo
午後の雲、ほどなく雲に覆われ昏くなり、雷鳴はすれど、雨にならない、


2025.9.14
すっきりしない空、
9.14hosi
沢山の星、
9.14murasaki
ギャラリーのムラサキゴテン、
syasindori9.14kyapusonhari1kyapusyonhari2
箱キャプション、
manabehirositenmanabeten3mai
先々週はミウラート、今週はセキ美術と愛媛県美の「眞鍋博展」に行かれたAさん、3館のチケットとを合わせると2枚目になる、
セキ美術館では「秋の所蔵作品展」も観られて良かったと喜んでいたAさん、
「未来は占ってはならない、創るべきものだ」
yaharaessei
矢原繁長さんが愛媛新聞文化面で連載してきた「四季録」が神戸の川田画廊さんのお陰で一冊の本になりました、
主要画廊に置いておくそうです、1冊¥1650


2025.9.139.13hosi9.13hosi2
曇り空、
rinjikyuurou
今日は臨時休廊して久万美術館へ、
tsankurumayaharasakuhin
仲良し姉妹の車にお世話になり、駐車場に止めると横には松山のT氏の軽四トラック、
矢原作品の横を通り、
kumabiirigutikisidasankameokasi
久万美の入り口では岸田さん、
入ってからは松山のS氏、K氏、T氏、Y氏、M氏、零駒さん、北山氏、U氏、新居浜からの方も、
久し振りの方たちに会えて、
kaitensikimaekanryouheisi
開展式、
kannai1kannai2kasugamatu
開展式のあとギャラリーは三々五々館内を回り、
トークイベント「松の空虚」
菅亮平氏はよどみなく丁寧に「松」を解説、
昨年3月、菅亮平氏の作品は「新長谷寺藝術祭」での「Ten Faces」が初見でした、鏡面素材で二重の虚像と実像が現れ、マグリッドの絵画が具現化したようで新緑のなかでとても美しかった、矢原さんから久万美でワンマンショウの予定があると聴いていたので愉しみに待っていました、
今展では能舞台の鏡板の「松」に着想、
yagainoubutaiyagainoubutai2kansito-ku
久万美の中庭を能舞台に見立てて、喜多流の能楽師金子敬一郎師の「山姥」を舞、「鬼女が有様、見るや見るやと、峯に翔り、谷に響きて今まで此処に、あるよと見えしが山また山に、山廻り、山また山に、山廻りして、行方もしらず、なりにけり」
kitamurasinakayosisimai
帰りの北村氏とちょっと立ち話、
今日店主たちを乗せて来てくれた仲良し姉妹に感謝!


2025.9.12kitanosora9.12
曇天の予報、
9.12hosi29.12hosi3pinkunohanairo
今朝の星、3枚目午後3時ころの星、花の色がピンクになっている、
9.12mukuge9.12.2mukuge9.12mayumi
木槿2種と3枚目はマユミ、
turikomi2turikomi1turikomi3
オーガ作品、吊っていきます、
turikomi5kanagutuke
途中、金具の付け替えもして、
turikomi4windoturi1windoturi2
このころから雷鳴が聴こえ
raiu9.12raiu9.12.2
雨、雨、今夜は過ごしやすくなるなぁ~、

明日は久万美術館へ出かけるので臨時休廊します、

臨時ニュース!!
先ほど安倍安人さんから連絡があり安人さん処の近くの池にコウノトリが3羽飛来したと!
9.12kounotorianjinike
kounotori2kounotori3kounotori4
続報です!吉報!