2025.7.237.23natunokumo
ウチノカミサンの野暮用を午前中に済ませて、
西條神社の引き戸にも夏の雲、
7.23kumohuugahe23
風雅さんところへ、
yarase3yarase2yarase1
風雅さんと店主のヤラセのポーズ、
村上恭一君とすれ違い、
kiro23.kiro23.2kiro23.1
軽四輪のクーラーはこの暑さに用をなさず、暑い!
今日は北海道に危険な暑さの予報が出ていた、
kirou23kirou7.23.1kirou7.23.2
画廊へ入れて、
happamoatui23haguro2wa.23
椿の新芽も暑さで傷んでいる、


2025.7.22
山側は雲が覆って、
haguro7.22.4haguro7.22.2haguro7.22
玄関わきにいたハグロトンボ、
ウチノカミサンは朝からトンボを追っかけている、
hiiragi
丸坊主になっていたヒイラギが、
kataduke22.4kataduke22.5
kataduke22.3kataduke22.1kataduke22.2
ちゃちゃっと片づけ、
natunokaze
安倍安人「備前曜変碗」
斎藤真一「夏の風」
今日は大暑!暑いです!


2025.7.212025.7.21isitengudake21
雲一つない青空にすこしづつ雲が沸いて、
天狗岳の岩壁が観える、
mukugetokumo7.21kumo7.21sora
上空に水蒸気が少ないのか空が青い!
tangesankaerutangesanyori21wakamekowake
松山東髙の県予選がひうち球場で開催中、
松山からTさんが応援に見え、店主たちに何時ものようにお土産を沢山持参!
ワカメは小分けして分配、
anjinnimotu
安人さんより荷物、
9.21ysan21
暑くて引っ込んでいたとYさん、
連休なのでブックオフへゆっくり行くとAさん、
アトリエゆらの貴美恵さん、
久し振りのKさん、最終日は駆け込みで見えられる、
7.18tennaigyarari-7.18raikyaku7.12.3
大雨、暑さにめげずご来廊くださり、
kyu-pi-mizusasikyu-pi-nonakakyu-pi-7.18
今展もキューピーが話題になりました!
ご来廊ありがとうございました!


2025.7.20
近くから蝉しぐれ、
haguroniwahaguro1wa
ハグロトンボが、
mukuge7.20hirokimukuge7.20.2
木槿を2本、
momo7.20.2momo7.20
安人さんにと桃を送ってくれた方がいて、牛窓へおくります、
tora7.20
トラが昨日も勝った!
isidutitozan
「石鎚山登山ツアー」
昨日見えられた白木氏が全面協力されています、暑い中ご苦労様!
tenji19.3tenji19.2raikyaku15.1
遠方から、
gosinsekinokatakorinkitosironasu
安人さんのご親戚の方、菜園のお野菜をいただきました!

風雅さんもゆっくり来られ愉快な話をして帰られました、


2025.7.19
また暑い日が続く、
gamanoho7.19siromukuge7.19
田圃の縁のガマの穂、剪定した白木槿の短い枝に花芽が沢山付いている、
koujityuu2koujityuu1
塀の修理工事は遅々と進まない、
rantini
昨夜は今治へ行かれていた安人さんたちが来られて、
anjinsane
昔の絵に見入る安人さん、
tenji19.1bizenhai

kaerareru
暑い最中ですが安人さんたちは牛窓へ帰られます、
tutiyanokabayaki7.18
昨晩は松山の土屋鮮魚店のウナギの蒲焼をMMさんが差し入れしてくれました!
ありがたや、ありがたや、元気になります!


2025.7.18niwanohato7.18okuretahotarubukuro
太平洋側は大雨、
遅れて咲いたホタルブクロ、
windo18
またちょっと展示を替えて、
atorieyurahe7.18yura3mukuge7.18
「アトリエゆら」に取材にむかうミラーさんを送りがてら安人さん、江美さんも同行、
木槿を貰って帰って挿す、
anfi-rusan7.18gyarari-nai
帰廊したら、
abekisida3kisidasanabekisida2
詩人の岸田将幸さん、初めて安倍安人さんと対面、
komeyasan4nin1

ミウラート・ヴィレッジの米屋さん次回のポスターなどを、
民藝館の館長さんも来客の方と、
kisidaamane7.18sirakiamane2
駐車場で岸田さん、白木さんと談笑、
安人さんが在廊と言ってないけれど来廊者が多い、


semi7.17haguro2hikihagurotonbo17
もうクマゼミが転がっている、
ハグロトンボが2匹、
anjintatekan2siromukuge17
「安倍安人展」続いています!
nihodoki7.17tenjikae17
届いた荷物を解き、
ちょっと展示替えもして、
yamautisi177.17tenji
安倍安人さんの古いお友達、
7.17anjinsanmiru17
安倍安人、内田江美さん、
saisun7.17.2saisun7.17
安人さんに採寸してもらい、
mira-san7.17mira-san7.17.2
この雨の中、東京からミラー和空さん登場!


2025.7.16

akatonbo7.16seminokara7.16
ハグロトンボを追っていたらアカトンボに、
saijyoukoukoumae7.16
西条高校前には大型バスが横付け、高校野球の県予選が始まっていた、
huugasan7.16hugasanomukae
安人さんのクワガタをお買い上げのお客様が絵の裏板が見えるようにして欲しいとのことで、
uraitakaeuraitakae2hitoriasobu
裏板の仕様を替えて持って帰ります、
3枚目、どう見ても風雅二人のじゃまをしている、
jyakaranda16utiawase16
打ち合わせもして、
omairi7.16hirokimukuge
帰りには西條神社へ寄って、


2025.7.15
昨晩は空調を遣わず過ごしました、
7.15isimukugenosora7.15kumo
日中は暑くなる予報、
haguro7.15haguro7.15.2seminokara7.15
今朝は我が家の蝉の初鳴き、この抜け殻の蝉かな、
raikyaku15.1raikyaku15.2
松山から3人組で、
ohutaride
お二人で、
oobasanyorinidukuri7.15
大場咲子さんから作品が届き、ご依頼人さまへ荷造り、
7.14.2niji7.14niji
昨日ギャラリーを閉めて駐車場の軽四輪に乗り込んだ時の東の空に、
ウチノカミサンは東に出る交差点まで行き虹を撮る、
明日は定休日、17日からも「安人展」続きます、


2025.7.14
車が通る度バシャバシャと聞こえて水たまりができているようです、
ooame7.14tanbo14
高知には大雨警報が、
deiri-7.14kanzou7.14
久し振りにデイリーを買って、
osirokaratoruna
後ろから撮るな!
ssan2tsi
雨は時折強くなったり、雷鳴も響き、
その中をご来廊、久しぶりの方も、
tomatoosusowake
お裾分けのお裾分けでいただいたトマト、