天気は下り坂、
今朝の地上の星、
近くの野っ原の地上の星は露草、
椿には硬い蕾が、
娘が帰省しているので西條神社へお参り、
息子ファミリーからのプレゼント、
急に帰ってきた娘に手伝ってもらい額の手入れをすることに、
裏板を外し、アクリルを拭き、点検、
牧野邦夫「雑草と小鳥」M50のキャンバス裏には牧野の字で、
雑草と小鳥のタイトル、昭和60年4月26日と描き上げた日付、井の頭のボロ家にてとあります、
このついでに東京展用の作品を出しておく、
久し振りのポゴカレーのテイクアウト、
2024-09-21
2024-09-20
筆で描いたような雲、
今朝の萱草、揚羽蝶は来なかった、
オーガさんの「こころの宇宙(そら)」届きました、
店主は野暮用、ウチノカミサンは松山空港へ迎えに、
一時的に閉めていました、
五百亀記念館では塩崎剛さんの追悼展が今日から始まっています、29日まで、
宇野貴美恵さんたちは生前の塩崎剛さんと交流があり、塩崎さんは出来上がった作品をSNSでよく送って来たそうです、
亡くなられる数日前に送ってきたという作品も画像で見ました、残念ですね、
町立久万美術館で開催中の「洲之内徹」の図録も届きました、会館35周年記念になります、
14日の記念トークはオーガ展期間中だったので出かけられませんでした、
秋の長~い雲、
2024-09-19
2024-09-18
2024-09-17
2024-09-16
2024-09-15
2024-09-14
2024-09-13
2024-09-12