2024.10.30amatuyu10.3010.30kumo4
雨上がりの朝、2枚目ヌカキビの雨粒がとてもきれいです、
10.30kumo210.30kumo310.30kumo1
雲の形がおもしろい日、
昼過ぎには来客があるので午前中に風雅の用を済ませます、
huugahe10.30huuga30.2huga30.1
打ち合わせをして、ささっと帰ります、
sutoretiahuugahuugayuubinukehuuganozou
八丈町の町花、ストレチアが沢山届いたとか、NHKテレビ出演のご縁ですね、
omiyage10.30
昼過ぎに京都の美術展などの企画会社(株)アートワンの担当の方が来廊、
来年に始まる「生誕100年 昭和を生きた画家 牧野邦夫 ーその魂の召喚ー」の作品出品依頼、承諾書を書いて、
四方山話に盛り上がって、
営業担当の方は話が面白い、
makisanyori
その後、Mさんより明日から留守になるのでといろいろお裾分けが届く、


2024.10.29kumohurimukukarasu10.29sazankatubomi10.29
この時期、雨が続くと気温がすこしさがります、
台風が方向を変えてこちらにやって来そうな、
10.29hosi10.29hosi210.29hosi3
地上の星、気温が下がると、花にピンクの斑が入る、
bu-ke10.29oobaookami
義妹からブーケが届き、義母の命日にあわせて贈ってきたのかとメールをいれると店主たちに東京出張展の労いの花でした、
有難う!
soegakisoegaki2karinto
「矢原繁長展」DMに添え書きをして、
東京出張展でお世話になった方たちへ、
atenahari10.29.2
点検をして投函へ、
syasindori
ご承知のとおり10月から郵便料金が上がりました、
悩みましたが今年いっぱいは従来の方針でDMを出します、案内状も文化です、
牧野邦夫「雑草と小鳥」2冊の図録とギャラリーかわにしのDM写真、それぞれが違いますね、一番現物に近いのは左のギャラリーかわにしのDMなのです、
huugaiki
風雅さんところへもっていくもの、額装や額替え、直しなど、
明日は昼過ぎに遠来の客があるので出られるかなぁ、
amehuri10.29
又しとしと降ってきて、

ギャラリーかわにしのパソコンのメール送受信に不具合でメールが入らなくなり画像も出せなかったのでした、東京出張展の画像もなくなり残念、
全て元通りではなく不具合の部分もありますが何とかやります、


amatubu10.28
一晩中降った雨は小降りになりまた降っては止み、
yaharatendmatenahari
矢原繁長展DMの宛名貼り、
せっせっとします、
10.28gyarari-nai
雨が降ると肌寒く、羽織ったり脱いだり、
何だかまだ疲れている、
今日も荷をひとつ出して、
衆議院選挙、結果は出たけれど、雨は降り続いている、


ugo10.27
室内はひやひやしているけれど外へ出ると暑い!
富士山の初冠雪も例年より遅れているそうな、

ギャラリー内はまだ雑然としていて、

衆議院選 投開票日だからでしょうか、静かです、
松山のT氏がみえイチジクにおたふく蓮根などのお土産までいただきました、
デジカメに続いてパソコンのメールが不調です、明日みてもらいます、


huyou10.28

画像が載せられないままです、
一応、昨日まではざっと出しました、

昼前にはナベチャンとR子さんが軍手片手に額を2Fへ上げる作業に来てくれて、
気が付けば明日は衆議院議員選挙投票日、
11月7日からの「矢原繁長展」のDMも届き、
次の作業に移ります、


10.24kumo
西側の雲
10.24hosi
今朝の地上の星、

昨日からまた、デジカメの調子が悪く画像が取り出せません、
いろいろ撮ったのになぁ~、

夕刻風雅さんところへ走って撮ったのはスマホだったんだけど、


2024.10.242024.10.24isi
薄曇りの中の石鎚山、
10.24hosi10.24.2hosi
今朝は2輪の地上の星、
sabagumo24higasinokumo24
雲は意志を持っている、


2024.10.23
蒸し暑い!フェーン現象とか、
kagengangetuhitujida23
下弦の残月、
苅田はひこばえに、
ukihappa23
枯葉が蜘蛛の糸の先で揺れている、
gotya23gotya23.2
ギャラリー内はごちゃ~、
nidukuri23.1nidukuri23.2
荷造り、封書出し、
kamikuzu23
続きは明日、


2024.10.2210.22hosi10.22hosi2
まだ地上の星は元気です、
10.22saijyoujinjya
無事、東京出張展を終えたのでお礼参りに、
sagyou5nityaku10.22
昼前には東京からの荷物が届き、
sagyou4sagyou3sagyou2
ギャラリーの隅にあるテーブルも安倍安人さんの展示用に送っていました、
10.22sagyou
しばらく片づけにお追われます、


huuga10.21.1huuga10.21.2

niji10.21
松山空港へ風雅さんが迎えきてくれ、出来上がていた額装を受け取り、風雅さん処に駐車していた軽四輪で帰ります、
北の空には虹!
10.14komoda
MMさん、有難う!今回は特に体がきつくMMさんの手助けなくては実行できませんでした、

風雅さんも額装を追い込んでくれ、千穂さんは期間中4回も画廊にきてくださり、「東京出張展」で馴染みになった方たち、甥っ子、姪っ子、娘の友人、同僚先輩かた、どなたにも感謝です!
有難うございました!