定休日明けのしかも支払日に当てている12月の木曜日です。何だかそわそわごぞごぞ気忙しい一日でした。荷物も次々到着します。その中にこれは何だ?西条商工会議所からのすこし重さのある荷です。開けてみると「抽選で当たる!」とプレゼント企画に応募していたようで[Wチャンス賞]当選のお知らせとともにインスタントコーヒーの箱がでてきました。宝くじは勿論、車にも当たらない店主なので良いことなんですね。
2009-12-10
2009-12-09
2009-12-08
2009-12-07
展覧会の日程の関係で安倍安人さんの処へ行くことがこの季節に多くなります。閑谷学校の楷の木の見事な紅葉の時期でもあるのでよく帰りに立ち寄ってきました。ウチノカミサン孝行でもあります。前回はぎっしり実が成っていて遠目では楷の木が枯れたような色になっていて驚きましたが、それは去年だったとばかり思っていたら2006年12月2日の「ぎゃらかわBOX」に載せていました。3年前にもなっていました。よ~く思い出してみると昨年も、その前の年もこの時期ばたばたしていて楷の木を観に行っていません。この頃1年前のことだったかなぁと思っていたら大抵は2、3年過ぎていることが多いです。
ブルーラインを出て湖面のような東備港、校門へまっすぐ続く路、校地を取り巻いている石塀「切り込みはぎ式」と呼ばれる精巧なものです
2009-12-06
2009-12-05
2009-12-04