今日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。今年は水曜の定休日にあたりました。お陰さまで孫サービスに専念しています。
新居浜市の沖合いで漁師さんが海から吊り上げたのは魚ではなく大量の未配達の郵便物でした。その後エリアの配達を受け持っていた局員自宅からも大量の未配達の郵便物が見つかりました。郵便物が届かなかったらたいへんだねぇ~などと話していたらギャラリーかわにしのDMも自宅から見つかったと知らされました。昨年の作品展のDMもあります。昨日、「アトリエゆら」の貴美恵さんが来廊、貴美恵さんの藍染を貼った未配達の年賀状を見せてくれました。何だか字がにじんでいます。彼女の分は海から出てきたのでした。確かに出したのに届いていないと言われてどうしたものかと思っていたそうです。未配達の枚数に応じた切手を受け取りましたが残念です。暑い中を懸命に届けてくださる局員の方が気の毒です。
昨日のG-boxを見て髪が薄くなっているなぁ~とつくづく思いました。「オーガフミヒロ展」に来廊されママになったチエリさんからの久々のチエリ漫画です。これはかなり多めに描いてくれていますね。
お盆の休日ですが13日、14日、15日(定休日)16日とさせていただきます。宜しくお取り計らいくださいませ。
「池西剛 黒」最終日になりました。朝一番に「インタビュー」の取材です。昼近く名古屋からSさんたちがご来廊、久しぶりの歓談です。動画の成果もありました。最終日と言うことで慌てて見えられる方もいらっしゃいます。
いろいろ美味しいものが届きました!
晩夏に咲く高砂百合とすこし黄ばんだタンチョウソウの葉を挿しています。ギャラリーかわにしで19年前に最初の「池西剛展」に出品していた黒い徳利が出てきました。その口から今回の「池西剛 黒」展を覗いていたようなマグネットの青蛙です。
「池西剛 黒」展 池西剛さんにもギャラリーかわにしにも次回への展開に大きく飛躍できるものを得たのではないかと思います。今回もご来廊いただき有難うございました!