ご近所さんの銀杏はすっかり葉を落として冬木になっていました。アマネ椿、今年は花数が多いように思います。寒あやめも元気です。一日じゅう雨模様でしたが暖かい冬の雨です。
17日から始まる「ナンダカンダ展」のまだ準備中です。何方か見えられると座り込んで話してしまうのです。年の瀬ですが楽しいひと時でもあります。
2015-12-15
2015-12-10
2015-12-09
2015-12-08
2015-12-06
高曇りのなかの石鎚山です。
栄町「西條九万石」の二階への階段横の壁面がギャラリーかわにしのブースです。9時ころ会場へ出て設営します。
お隣には矢原繁長さんの三連鏡のセットがあります。
10時から午後4時までの「ふゆフェス」です。
同じ空間では人気のラーメン屋さん、いい匂いがします。ギャラリーシャッターに張り紙をして店主もラーメン屋さんへ。
通りから見え難いうえに入り口付近に案内板も無いので入って来られる方は少ないです。ラーメン屋さんが営業を開始されると壁面に見向きもせずラーメン屋さんに向います。なので通りかかった知り合いを呼び込んでさくらにもなっていただきました。中には熱心に観てくださった方もおられました。
「うちぬきウォークラリー2015」のゼッケンを付けた人たちや獅子を連れて法螺貝を吹き鳴らすグループ、ダンスの連など普段見かけない人の数です。
若い方たちが見えられたので店主は張り切って解説中。
大場咲子さんを普段ギャラリーへ来られない方に紹介するという当初の目的は何とか出来たと思います。