2016.1.3isi
穏やかな天気が続く三が日です。
tierinenga
孫たちが帰って行ったあと、ゆっくり年賀状を見ています。


katurahama1suiheisen
孫たちと太平洋を観に行きました。定番の桂浜です。水平線は何時観てもすきっとします。
penginasikakinokokurage
ペンギンの餌やり、アシカショウ、キノコクラゲ。
ryouma1ryouma2ryouma3
久し振りに坂本竜馬像も観ました!でっかいです!


2016.1.1isi
穏やかな新年の石鎚山です!
jyougen
本年も宜しくお願い申し上げます。
1.18hujihujisan1hujisan2

toriinimatusyougatu1


2015.12.31
「ぎゃらかわBOX」だけを入れにギャラリーへ来ました。
akusyusaboten
何時の年もいろいろあった一年でした!
来る年も健やかでありたいものです。握手してこの年を終えます!
「ぎゃらかわBOX」ご愛読有難うございました!


2015.12.30isi
晦日の石鎚山。
torinomurekumononagarekumononagare2
しばらく南の空を眺めていました。
gyarari-
受け取る荷があり、掃除機も掛けました。


2015.12.29isi
冷たい朝でした。日中も寒いです。
situraigyarari-
片付けの途中に出入りすると捗りません。明日は掃除機を当てます。


simai1simai2
外は寒くなってきました。のろのろと片付けていましたが外が暗くなってきて慌ててスピードをあげました。
syougatukazari
恒例の正月飾りも出来上がりました。
saisai1gatu
「彩西」1月号も届きました。


tennai2okyakusama
tensyukanban
10日間の「ナンダカンダ展」今日で終わりです。いよいよ年の瀬ですね。明日から大急ぎで片付けて新年を迎える準備をします。
3.11tirasi
一方で4回目の「3.11展」の準備も始めています。今回は2016年3月11日(金)から13日(日)までを予定しています。ご参加をお待ちしています!
saijyoutyuuoubyouino-gatenji
オーガさんに画像を送るため西条中央病院へ出かけました。


2015.12.26isisaijyoujinjya2
晴れて石鎚山が観えると嬉しいです!今朝も西條神社回りでギャラリーへ出てきました。
tennai
ギャラリー内はますます雑然としています。松山出身で東京在住のYさんが帰省を兼ねて「ナンダカンダ展」に初めて来られました。「池西剛展」や常設の店内を見られているのでびっくりぽんです。
「ナンダカンダ展」明日一日となりました。
makaronmakaron2
義妹からマカロンが届きました。彼女はお菓子が好きなのでこうして贈ってくれます。


2015.12.24isi
昨日の石鎚山!
hatonomure
止まる木が少なくなったのか電線の鳩たち。
ryouriyorozuyabando
昨夜は寂しいクリスマスイヴを過ごしている人たちのためにセカンドシャンスさんが用意してくれました。店主たち老夫婦も出かけました。ライブのときより料理が並んでいてビールもワインも飲み放題!万屋バンドも俄か出演!
tensyu5
「ナンダカンダ展」まだまだ続いています!