3.3kumo
昨日、デジカメデーターの調子が悪く撮っていた画像が使えませんでした。なのでスマフォで撮ったひつじ雲。雨の近いのを教えてくれます。雨が近いけれど何だか懐かしい雲です。
tatekan3.4isinoueni3.4
個展の後の定休日。
tesyuu3.4-3tessyuu3.4-5tesyuu3.4-4

tessyuu3.4-6tessyuu3.4-7tesyuu3.4-2
次回の作品展までに時間もあるので撤収は明日でもよかったのですが、明日一番にする仕事ができました。
ariko-rueki
今夜は西条総合文化会館で「野村万作 野村萬斎 狂言の会」に出かける予定でしたが新型コロナウィルス関連で急遽取り止めになりました。様々なところに影響が出ていますね。
syamotamago
いただいたシャモの卵、卵掛けごはんにすると濃厚で美味しいそうです。今夜はこれを遣って元気を出そう!


3.3raikyakuhandasanrairou3.3-1
「日浅和美展」最終日になりました。
gyarari-2.28-2miyajimasan2.28-3

gyarari-2.27hutaride3.3tsan
今日も沢山、ご来廊下さいました!
yorunowindo
7時を回りました。
「日浅和美ー時の奇跡ー」終わります。ご来廊ありがとうございました!


2020.3.22020.3.2-2
観えていた石鎚山の頂上はだんだん雲に巻かれていきます。
komeyasanohutari3.2
ミウラート・ヴィレッジから、
3.2raikyakukabin3.23.2-2raikyaku
syoudokueki3.1
愛媛にも新型コロナウィルスの感染者が出ました。早かれ遅かれ出るなぁ~と思っていましたが…外へ出られる人たちが一段と少なくなりますね。
syoumen3.2
ともあれ「日浅和美展」明日一日となりました。


2020.3.1-2tubaki3.1
夕刻になって一雨降りました。
kubosensei-2kubosensei-3
久保収三先生。
huuga3.1huugasan3huugasan4
風雅さん。風雅さんたちが見えている間に2Fの風雅コーナーで売上がありました。
raikyaku-1raikyaku2
今日は高校の卒業式です。が、新型コロナウィルスの影響で参加人数を制限されました。西条高校の卒業式に参加された方たちが帰りに立ち寄ってくれました。
miru
真剣に観られる。
kaisime2.29siozaki2.29
昨夜は「塩ザキ商店」買占めに出向きました!


2020.2.29-2
一日中、降ったり止んだり。
hanatabahana2.29
お花をいただきました。
2.28-6aisatu2.28rairou2.29
昨日見えられたご一行様。
doukyuudei2.29
今日は和美さんの同級生の方たち。
nankaisyuzai
昨日の南海放送の取材、今日の5時20分前後に放映しますと連絡がありました。
amehuri2.29
2020年2月29日は雨降りでした。


2020.2.28isi2020.2.28-1
白いきれいな石鎚山になりました。
simo2.28-2tuyu2.28-1
霜も降りています。
catv2.28-3catv2.28-2catv2.28
CATVの取材がありました。
nankaitvnankaitv-2
続いて南海放送の取材。当初の放映予定は新型コロナウイルス関連が優先して未定になりました。
2.28-12.28-2
和美さんのご親族、友人のご来廊。
tearai
入口に設置しています。


2020.2.27
「日浅和美展」初日です。
ro-zu2.27rojetonazunayamabuki2.27-2
春咲きクリスマスローズ、ロゼット状のナズナ、ちょっと早く咲いたヤマブキ。
tatekan2.27houmeityou

2.27tennai2.27
2年振りの「日浅和美展」。
yamahayuki2.27
笹ヶ峰の前山が白くなっています。今夜から気温が下がるようですね。


2020.2.26-2tubaki2.26
夜半の雨は上がり北には青空が拡がってきました。

suzuesi
2月17日の愛媛新聞に載りました。リーディングとは…西条にいて見られるのなら!
ri-dhingu1ri-dhingu2
ウチノカミサンが出かけました。「Ishizuti倉庫」となっています。
reeding4reeding5reeding3
アーケードのある商店街、懐かしい旧カバンの「石鎚屋」のリョウチャン処です。この間から店内でトンカチ鳴らしていたので何を始めるのかなあ~と思っていました。若い人たちが集まってこんなこともできるのですね~、空き店舗が沢山出来て今やシャッター通りになっているアーケードのある商店街です。

siozakisyouten
日本酒を扱っている「塩ザキ商店」今の形態を止めて次ぎに進むとのこと、楽しみに待っています。

nitoki2.26-1nitoki2.26-2nitoki2.26-3
待っている荷物が届きました。大場咲子作品です。
nidukuri2.26-2
風雅さんところへ額装に出します。
yaharasan2.26
ひょっこり見えたのは矢原繁長さん。


2020.2.25tuyu2.25-2
天気はすっきりしないけど4月の陽気です。
itigotopan
ユロパンと築山さんの苺。
tenji2.25-1
佐川急便の営業所留めにしている日浅和美作品を受け取ってきました。
tenji2.25-2tenji2.25-3
東京から土世さん和美さんのお知り合いが旅行がてら見えられ3枚組の組み立てを手伝ってくれました。これで展示の仕上げです。
tenji2.25-4
取り付けたあとお茶を飲んでお食事に出られました。

明日は定休日、27日(木)から「日浅和美展」です。ご来駕お待ちしています。


2020.2.24-2
桜が咲きだすのではないかと思うほどの陽気です。
saijyoujinjya3saijyoujinjya4saijyoujinjya5
今日は風雅さんの工房の地鎮祭です。ギャラリーへ出る前に西條神社で地の神を鎮め、工事が滞りなく進みますようにお参りしました。
jitinsai1jitinsai2
風雅さんからの画像。
jitinsai3jitinsai4jitinsai5
早春の空のした滞りなく執り行われました!風雅さん!おめでとう!今からです!

matokae1
日浅和美さん、マットの抜き寸法を替えたので入れ替えます。
sumire2.21.jpgtsumire2.21-2
姫足長虫取りすみれ4本とも勢揃いして伸びています。