やっぱり鬱陶しい空模様、まだまだ続く、
ギャラリーに出てくると通りにたばこの吸殻を多量に捨てられていました、
火箸で拾い集めます、こんなことをするから嫌がられると思うのですが…一方、シャッターの郵便受けから入れられていたメモ用紙には「かわにしさんの駐車場をつかわさせてもらいました」とお名前も書いてありました、
沖縄在住の松本莉央さんの木彫、
「ママの長靴」 大好きなママの長靴を履いている子ども、
Yさんの前でちゃかちゃかと外箱を造って渡し、
内田江美さんの180号の油彩、今月開院した台湾の病院に設置されています、
2021-08-21
2021-08-20
2021-08-19
2021-08-18
2021-08-17
2021-08-16
2021-08-15
テレビをつけると甲子園での高校野球が開催されて夏だなぁ~と感じていたのにこの大雨で延期です、
近くの田圃でかたつむり、これも近頃見かけなくなりました、
8月15日終戦日、店主たちの親世代は何らかのかたちで関わっていました、迷子の子猫、お家を聞いてもわからない、水色の首輪を付けています、
新聞と勧めてくれる人がいたので玉川美術館へ、「みんなとMAYA MAXX展」
写真撮りOK!嬉しいですねぇ~
玉川美術館の奥にある「交流館」で開催、
今治市の婚姻届、出生届や純米酒のラベルにもMAYA MAXXさんの絵が遣われています、
製材にもこんな絵を、
河野美術館では「MAYA MAXX 絵本の原画展」を開催中、店主たちも続いて河野美術館のほうへ出向こうとしていたら玉川も河野両館とも新型コロナ蔓延防止のため今治市民のみ入館可能とのことでした、出てくる前に一応ホームページも見たのですが気がつきませんでした、職員の方も小さく書いていますのでと気の毒そうに伝えていました、のでギャラカワBOXに載せましたが残念ながら観られません!
玉川美術館本館の館蔵品展「wonderーアートを楽しもう」も、そのとおり楽しい展示になっていました!
2021-08-14
2021-08-13
2021-08-12