暑い10月は続きます、
今朝は鳥たちが賑やかです、このキジバトさんは何度もこの枝に止まり、また飛び立ち、ヒヨは間断なく鳴き、モズまで飛んできました、何かあったのですか?
Nさんがご自宅の庭の熟柿を持って来てくれました、ウチノカミサン早速半冷凍にして、3枚目は遠藤窯の豆皿、
Kさんは亡くなられたご主人の葡萄を見よう見真似で作りましたとお裾分けを、三人で矢原繁長さんの話題をしていたら等のご本人が見え、楽しい話が続きます、
オーガさんから今日、作品を送り出したと連絡、ゆっくり片付けていきます、
2021-10-08
2021-10-07
2021-10-06
2021-10-05
2021-10-04
2021-10-03
2021-10-02
晴れて日陰での風は爽やかです、
桜落葉はまだまだこれから、地上の星はそろそろ終わりかな、早くも枯れた野草、
今日はリコリスを一本足して零駒さんのごきげんな人々と、
川畑宜士先生が東京銀座の「画廊宮坂」でのDMを持って来られました、1986年から毎年個展をされ今年2021年で35回にもなります、今回のDMは1986年から年度の絵を全部で35枚遣っています、ファイルも作られました、継続は力!素晴しい!10月11日から10月16日まで中央区銀座7-12-5 銀座ビル4F「画廊宮坂」
その後来廊された方は川畑宣士先生が置いて帰られたDMを見つけて、新任間もない高校の美術の先生だったとかで懐かしい!と喜んでいました、
2021-10-01
2021-09-30
2021-09-29